![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:131 総数:851512 |
久しぶりの外遊び 4月15日
今日の昼放課は、雨もやみ、久しぶりに運動場で遊ぶことができました。4年生は、みんなで楽しくドッジボールをしました。師勝小学校では、1日60分運動するよう声をかけています。ご家庭でも、声かけをお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 4月15日
ごはん 牛乳 みそ汁 コロッケ(ソース) キャベツのごまあえ
![]() ![]() 桜が満開です 4月15日
校舎東側の八重桜が満開です。河津桜、ソメイヨシノに続き、美しい花を咲かせています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数と鉛筆の持ち方の勉強をしたよ!(1年生) 4月15日
本日の算数は、数図ブロックを使って勉強をしました。みんな、よくできていました。その後、鉛筆の正しい持ち方の話を聞いて、持つ練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語の本読みと晴れの学年下校(1年生) 4月15日
みんなで国語の本読みをしました。それで、本の絵のように隣や前後ろの子と手をつないで、みんなで大きくつながりました。楽しそうな笑顔が見られました。
帰りは久しぶりに晴れ間が出たので、みんなうれしそうに笑って帰りました。学年下校が上手にできるようになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習の下見(1年生) 4月15日
今日は、校外学習の下見でコッツ山公園へ行きました。当日は、外遊びやレクリエーションをする予定です。活動を通して、1年生同士の交流を深めていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館探検をしたよ!(1年生) 4月14日
本日は、初めての体育で、体育館探検をしました。ふだんは歩けない舞台の上を歩いたり、肋木をのぼったり、前向きや後ろ向きに走ったりしました。教室から抜け出して、思いっきり体を動かすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級写真 4月14日
本日、学級写真を撮りました。「これから1年間、新しい学級で頑張ろう」という気持ちが伝わってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 4月14日
ごはん 牛乳 豚肉と大根の煮物 鮭の塩焼 オレンジ
![]() ![]() 前期児童会役員・学級役員任命式 4月13日
本日、前期児童会役員・学級役員任命式を行いました。その後、児童会役員があいさつをしました。師勝小学校が、楽しく生活できる学校になるよう、役員を中心に、全校児童が力を合わせてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 4月13日
ビビンバ 牛乳 わかめスープ しゅうまい
![]() ![]() お世話になった先生、ありがとうございました (3年生)
4月10日(金)の1時間目、今年度、転任や退職などにより師勝小学校を去られた先生方の離任式がありました。離任式後の時間に、3年生は、2年生のときにお世話になった先生を招き、感謝の気持ちを言葉や歌で伝えました。先生からも温かいお言葉をいただきました。これまで本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生になって初めての体育(6年生) その1 4月13日
本日、6年生になって初めての体育の授業を行いました。授業の導入では、今年度から全校で行うことになったサーキットトレーニングを実施しました。子どもたちは、初めて取り組みましたが、6種目から3種目を選び、一生懸命取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生になって初めての体育(6年生) その2 4月13日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式1 4月10日
本日、昨年度末で、師勝小学校をおやめになったり、他の学校へかわられたりした先生方を招いて、離任式を行いました。最初に、校長先生から紹介があり、その後、学校を去られた先生方、お一人お一人からお言葉をいただきました。その後、児童会長がお礼の言葉を述べ、花束を手渡しました。最後に、校歌を歌いながら、先生方をお送りしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式2 4月10日
写真の続きです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式3 4月10日
写真の続きです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身体測定と雨ふり下校(1年生) 4月10日
本日は、多目的教室で身体測定がありました。身長・体重・座高の順に測りました。結果は健康手帳でお知らせします。身体測定は体操服でするので、着替えの練習にもなりました。
また、本日は天気予報どおり下校の少し前から雨が降り出し、雨ふり下校となってしまいました。雨の日は、傘をさすので1列に並んで帰ります。傘をもってこなくて学校の置き傘を借りていった人は、家で乾かして今度学校に来る時に持ってきてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食開始 4月10日
2年生以上は、昨日より給食が始まりました。何でも食べて、健康な体を作ってほしいものです。
<9日の献立> 桜ちらし 牛乳 すまし汁 さわらの照焼 花見団子 (写真上) <10日の献立> ミートソース ソフトめん 牛乳 オムレツ コーンサラダ (写真下) ![]() ![]() ![]() ![]() 健康診断がはじまりました(保健) 4月10日
子どもたちがベストの状態で、勉強や運動などの活動をがんばれるよう、4月、5月は健康診断があります。昨日は、高学年の身体測定がありました。どの子も確実に成長していました。また、検診中の立派な態度に、高学年の自覚を感じました。
検診の結果、心配なお子さんには「治療のおすすめ」を渡しますので、受け取られましたら、早めの受診をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |