![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:143 総数:521959 |
4/27 消防署の見学に行きました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スライドで消防署で働く人たちの一日を紹介してもらったり、消防車や色々な種類の特殊車両、救急車の中の設備も教えてもらったりしました。また、普段は入ることのできない通信指令室など、消防署内も見学させていただきました。 子どもたちは、その一つ一つに思わず驚きと感動の声をもらしていました。 はしご車の一番上、地上30メートルの高さから見える景色はとてもきれいで、高くて怖いのも、少しだけわすれてしまうほどでした。 人々の命を守る消防署のことをたくさん知ることができた、充実した一日になりました。 部活動下校 4/27
さわやかな風が吹く中、部活動を一生懸命行った児童たち。
部活終了後、体育館横のプロムナードに集まり、下校します。時間を守り、着替え・片付けを素早く行うことも部活動で学んでくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() CS学習支援ボランティア 4/27
CS学習支援ボランティアとして、今年度も、大学生の方に来ていただくことになりました。毎週月曜日、主に2年生の授業のお手伝いをしていただきます。
よろしくお願い致します。 ![]() ![]() 調理実習 5の1 4/24
初めての調理実習に取り組みました。グループのみんなで協力して、お茶を入れました。フルーツは、各自が工夫して、自分の分を切り、盛り付けました。後片付けまで、しっかり行うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一年生 運動場探検
今日は朝から快晴です。
一年生は、3時間目に運動場探検をしました。 運動場の遊具の遊び方のルールを勉強しました。 これから放課に元気よく外で遊ぶことができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練 4/24
雨のため延期していた避難訓練を本日実施しました。
訓練用の「緊急地震速報」を聞いた後、すぐに児童は机の下に避難しました。その後、運動場に避難をし、先生のお話を聞きました。 校長先生のお話の中で、「地震が起きたらどうしますか?」と聞くと、1年生の児童が「頭を守る」と答えました。自分の身は自分で守る。そのために、災害を想定して考えることが大切だと思います。ぜひ、本日の避難訓練のことを各家庭でも話題にしていただけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年懇談会1 4/23
PTA総会の後に、各学年ごとに懇談会をもちました。
1・2・3年生の様子です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年懇談会2
4・5・6年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA総会 4/23
授業参観に引き続き、体育館でPTA総会が行われました。
新会長さんのもとで、平成27年度がスタートを切りました。よろしくお願いいたします。また、平成26年度の役員の皆様方の活動に深く、感謝いたします。 今年度は、コミュニティスクール発足の年でもありますので、PTA会員のご協力をなにとぞ、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観1年生 4/23
本日は、たくさんの保護者の方に授業参観に来ていただきました。各学年の様子をお知らせします。
1年生は、「かずとすうじ」の単元で、5までのかずを勉強をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観2年生
2年生の授業参観の様子です。
2年生は道徳の授業を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観3年生
3年生の授業参観の様子です。
3年生は道徳と社会の授業を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 4年生
4年生は、国語の授業で、「漢字の組み立て」について勉強しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 5年生
5年1組は、社会の授業で「国土のいろいろな地形」について5年2組は、算数の授業で、「体積」について勉強しました。
どちらのクラスもグループ学習で学びあいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 6年生
6年生は、算数の授業で、「対称な図形」について勉強しました。
ICT機器や鏡を使って対称な図形を勉強しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ 授業参観
たんぽぽ学級は、国語の授業をしました。音読をしたり、詩を読んだりして授業を楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業紹介(5年・総合) 4/23
コンピュータ室で総合的な学習の勉強です。
6月に行われる「野外学習」に向けて、5年生合同でコンピュータ室に入り、各自、課題を見つけて調べ学習をしています。 ![]() ![]() 授業紹介(1年・国語) 4/23![]() ![]() 下図は、授業で行った国語の教科書のP.14です。 ![]() ![]() 外国語の授業 4/22
外国語(英語)の授業をALT(外国語指導助手)のガリー先生と一緒に行います。
みんな楽しく勉強しています。 ![]() ![]() CSボランティア除草作業 4/22
子どもたちの全校除草と並行して、CS除草ボランティアの皆様に体育館北側の除草作業をしていただきました。こちらも暖かくなり、スギナがたくさん伸びていました。広い範囲でしたが、CSボランティアの皆様の効率の良い作業でとてもきれいになりました。
CS除草ボランティアの皆様、今年度もよろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |