![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:164 総数:851478 |
初めての給食 その1 (1年生) 4月16日
小学校で食べる初めての給食はカレーライスでした。給食当番さんもしっかりと仕事に取り組むことができました。みんなのおいしそうに食べる姿を見ることができてよかったです。(写真…1年3組)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての給食 その2 (1年生) 4月16日
1年1組の給食の様子です。みんな、おいしそうに食べることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 除草作業 4月16日
本日、今年度初めての除草作業を行いました。雨の日が続いていましたが、今日はとてもいい天気の中、草取りをすることができ、校庭がきれいになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 図書室の本を貸りて読もう! 4月16日
今日から、図書室の本の貸し出しを開始しました。今年度から読書ポイントカードを活用し、何冊借りたかわかるようになりました。多読賞を目指して、たくさんの本とふれあってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりの外遊び 4月16日
今日は、久しぶりにいいお天気なりました。20分放課には、たくさんの子たちが運動場に出てきて、ドッジボールをしたり、おにごっこをしたりと、元気よく遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 4月16日
カレーライス 牛乳 ツナサラダ 福神漬 お祝いデザート
*今日から、1年生の給食が始まりました。 ![]() ![]() 給食が始まったよ!(1年生) 4月16日
待ちに待った給食が始まりました。給食当番は、エプロンを身に着け、先生に髪の毛や爪の検査をしてもらいました。それから、食器などを運び、配膳をしました。本日の献立は、みんなの大好きなカレーライスとツナサラダでした。「いただきます」をした後、みんなでおいしくいただくことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 耳鼻科検診と音楽の授業(1年生) 4月16日
本日は、保健室で耳鼻科検診がありました。お医者様に、耳・鼻・のどの奥まで診ていただきました。病院で診察を受けた方がよい児童には、後日連絡をさせていただきます。
その後は、授業をしました。音楽で歌う時、身振り・手振りをしながら動物になりきって歌う児童がたくさんいて楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数の授業(3年生) 4月16日
3年生は、算数で「九九の表とかけ算」の学習をしています。2年生で学習したかけ算のきまりを基に、10や0のかけ算を学習しました。また、□×7=21の□の数の求め方を考え、次単元のわり算へつながる学習もしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活委員会 4月16日
昨日、6時間目に第1回の生活委員会がありました。委員長を決めたり、校内の見回りを行う週番を決めたりしました。本年度は、あいさつと廊下歩行に特に力を入れて取り組んでいきます。1年間、一生懸命取り組んでくれることを期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりの外遊び 4月15日
今日の昼放課は、雨もやみ、久しぶりに運動場で遊ぶことができました。4年生は、みんなで楽しくドッジボールをしました。師勝小学校では、1日60分運動するよう声をかけています。ご家庭でも、声かけをお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 4月15日
ごはん 牛乳 みそ汁 コロッケ(ソース) キャベツのごまあえ
![]() ![]() 桜が満開です 4月15日
校舎東側の八重桜が満開です。河津桜、ソメイヨシノに続き、美しい花を咲かせています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数と鉛筆の持ち方の勉強をしたよ!(1年生) 4月15日
本日の算数は、数図ブロックを使って勉強をしました。みんな、よくできていました。その後、鉛筆の正しい持ち方の話を聞いて、持つ練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語の本読みと晴れの学年下校(1年生) 4月15日
みんなで国語の本読みをしました。それで、本の絵のように隣や前後ろの子と手をつないで、みんなで大きくつながりました。楽しそうな笑顔が見られました。
帰りは久しぶりに晴れ間が出たので、みんなうれしそうに笑って帰りました。学年下校が上手にできるようになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習の下見(1年生) 4月15日
今日は、校外学習の下見でコッツ山公園へ行きました。当日は、外遊びやレクリエーションをする予定です。活動を通して、1年生同士の交流を深めていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館探検をしたよ!(1年生) 4月14日
本日は、初めての体育で、体育館探検をしました。ふだんは歩けない舞台の上を歩いたり、肋木をのぼったり、前向きや後ろ向きに走ったりしました。教室から抜け出して、思いっきり体を動かすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級写真 4月14日
本日、学級写真を撮りました。「これから1年間、新しい学級で頑張ろう」という気持ちが伝わってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 4月14日
ごはん 牛乳 豚肉と大根の煮物 鮭の塩焼 オレンジ
![]() ![]() 前期児童会役員・学級役員任命式 4月13日
本日、前期児童会役員・学級役員任命式を行いました。その後、児童会役員があいさつをしました。師勝小学校が、楽しく生活できる学校になるよう、役員を中心に、全校児童が力を合わせてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |