![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:164 総数:851380 |
下校指導 4月9日
昨日、下校指導を行いました。通学団の集合場所まで付き添い、集合場所で下校の仕方について反省をしました。一年間安全に登下校ができるように願っています。お迎えに来ていただいた保護者の方々、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通少年団指導員認定証授与式 4月9日
昨日、交通少年団指導員認定証授与式を行いました。通学団の班長と副班長に警察官の方から認定証を授与していただきました。また、交通安全宣言を代表の児童が行い、道路にとび出さないことや、交通ルールを守ることなどを大きな声で宣言しました。
今年度も交通事故なく登下校できるように指導してまいります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回通学団会議 4月9日
昨日、第1回の通学団会議を行いました。班長や副班長が不在の際、代理になる児童を決めたり、登下校の仕方について確認し、安全に登下校ができるように指導したりしました。また、地域や保護者の方々にはしっかりとあいさつをするように指導していますので、よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは、通級指導教室(さんさんルーム)です 4月8日![]() ![]() WISC−3・4といった発達の凸凹を調べる検査や、お母さん方との教育相談も行っています。月曜日と木曜日にさんさんルームはオープンしています。お子さんのことで気がかりなことがおありの保護者の方は、担任までご連絡ください。随時受け付けています。 初めての勉強と帰りの様子(1年生) 4月8日
本日は、国語と音楽の勉強をしました。国語は、教科書を開いてどんな絵がかいてあるか見ながら話を聞きました。音楽では、たくさんの歌を聞きながら一緒に歌いました。楽しい時間になりました。その後、トイレに行き帰りの支度をしてから、一斉下校で先生と一緒に帰りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一斉下校 4月8日![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年生) 4月8日
1年生は、国語や音楽など、教科の授業が始まりました。みんながんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級役員選挙 4月8日
今日、学級役員を決めました。2・3年生は、学級委員、4年生以上は、代表委員・学級委員です。
![]() ![]() ![]() ![]() 教科書配布 4月8日
本日、2年生以上に、教科書を配布しました。これから、この教科書を使って、一生懸命勉強をしていきます。(写真…5年生)
![]() ![]() ![]() ![]() 学校生活2日目(1年生) 4月7日
本日は、体育館で始業式がありました。その後、教室で「学校のきまり」や「学校生活」について担任の先生からお話がありました。
3時間目には、多目的教室で学年下校の並び方を教えてもらいました。 教室に戻ってからランドセルに用具をしまい、一斉下校で帰りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級編制・学級活動 4月7日
始業式後に、学年ごとに学級編制を行いました。そして、それぞれのクラスに分かれて、靴箱やロッカーを決めたり、自己紹介をしたりしました。新しい先生や友達とともに、これから1年間楽しく過ごしてほしいと思います。(写真…上から2年生・5年生・3年生)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 着任式・始業式 4月7日
対面式の後に、着任式を行いました。新しく師勝小学校に来られた10名の先生を校長先生が紹介されました。そして、それぞれの先生方からのあいさつがありました。次に始業式が行われ、校長先生から三つのめあてのお話を聞きました。その後、担任の先生などの発表がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 対面式 4月7日
本日、新1年生・転入生と在校生との対面式を行いました。温かい雰囲気の中で会が進められ、たくさんの笑顔があふれていました。新1年生・転入生も大きな声であいさつができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式1 4月6日
本日、平成27年度の入学式を行いました。新入生は、受付で名札を付けてもらい、式に臨みました。式では、北名古屋市教育委員会の方や校長先生からお話を聞き、式後には、西枇杷島警察署のおまわりさんから、交通安全のお話を聞きました。また、学級で担任の先生からお話を聞いたり、学級写真をとったりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式2 4月6日
写真の続きです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式3 4月6日
写真の続きです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式4 4月6日
写真の続きです
![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備 4月3日
本日、6年生と先生で、入学式の準備を行いました。6年生は、1年生のために、一生懸命準備を行っていました。4月6日(月)は、待ちに待った入学式です。新1年生全員が、元気よく登校してくれることを祈っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習下見 4月2日 (6年生) その2
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習下見 4月2日 (6年生) その1
本日、春の校外学習の下見に行きました。6年生は岐阜県の瑞浪市に行き、地層の勉強をします。当日は実際の地層を見たり、化石科学館で化石を見たり、化石のレプリカを作ったりします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |