![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:521964 |
図書集会 10/27
1時限目、図書委員会による図書集会を行いました。図書集会の内容は、多読賞の表彰、読書感想文優秀作品の発表、図書委員会の児童による絵本の読み聞かせ、新刊の紹介、図書室からのお願いでした。図書委員会の児童はとても上手に読み聞かせを行うことができました。真剣に聴いていた児童から、本当に楽しそうな笑い声がおこっていました。
校長先生からは、読書を通して、想像力を身につけて、様々な場面でその力を発揮してくださいというお話がありました。 図書委員会の児童のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 鴨田あそび広場 10/26
今日は、鴨田スポーツクラブ主催の「鴨田あそび広場」が午前中に、体育館と運動場で催されました。
レクリェーションスポーツで、遊びながら体を鍛えたり、モノづくりで集中力を高めたり、親子ともども楽しい休日を過ごすことができたかと思います。 鴨田スポーツクラブの方々に、感謝申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課は元気よく 10/24![]() ![]() 防犯絵本
1〜3年生に、防犯絵本「ちゃんとかえるもん」を配布しましまた。読んでいただけましたでしょうか? 10月3日に行いました防犯訓練の際にも、警察の方から「つみきおに」について、お話しいただきました。
つ…ついていかない み…みんなといつもいっしょ き…きちんとしらせる お…おおごえでたすけをよぶ に…にげる このことをわかりやすく、絵本にしてありますので、ご家庭でも児童と一緒にお読みいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() PTAあいさつ運動 10/24
本日は、今週月曜日から始まった3・4年生の保護者の皆様によるあいさつ運動の最終日でした。今週は天気の悪い日が続いていましたが、本日はとても気持ちの良い朝を向えろことができ、子どもたちも元気よくあいさつをすることができました。
3・4年生の保護者の皆様、1週間ありがとうございました。 ![]() ![]() 航空写真撮影延期 10/22![]() ![]() 教育相談週間 10/20![]() ![]() 事前に行ったアンケートをもとに、担任の先生と悩み事などの相談を行います。学校は、楽しく勉強するところです。悩みを解決して、みんなが元気な学校にしたいですね。 鴨田っ子きらきら週間 10/20
今週は「鴨田っ子きらきら週間」です。「鴨田っ子きらきら週間」では、下に示したプリントを使って、普段の生活を振り返り、生活習慣を見直します。ご家庭の方でもご協力よろしくお願いします。
心と体を見直して、元気に学校生活を送れるようにしていきます。 ![]() ![]() PTAあいさつ運動 10/20
本日より、PTAあいさつ運動が始まりました。3・4年生の保護者の方にきていただきました。感謝申し上げます。
また今週は、アルミ缶・牛乳パック回収も行っています。ご協力よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール競技会 10/18![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 サッカー部 競技会 10/18
サッカー部の児童は競技会で全力を出し切りました。1回戦は栗島小学校に2−0で勝利しました。2回戦は、豊山小学校に1−2で敗れてしまいました。どちらの試合もとても見どころのたくさんあるすばらしい試合でした。
応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回 学校運営協議会推進委員会 10/16
平成26年度第2回鴨田小学校「学校運営協議会推進委員会」が行われました。
「学校支援ボランティア活動」について、現在、保護者や地域の皆様が、いろいろなボランティア活動を行ってくださっていることを報告しました。 また、これから行う予定の「学校をよくするためのアンケート」についてのご意見をいただきました。 さらに、会議の途中には、この日、生活科室で開かれていました「コミュニティスクールよみきかせグループ『かもかも』によるよみきかせ」を、子どもたちと一緒に聞いていただきました。ありがとうございました。 お忙しい中、鴨田小学校のために集まってくださった委員の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 選手激励会 10/17
明日から、サッカーとバスケットボールの競技会が開催されます。
競技会での健闘を祈って、選手激励会を行いました。 それぞれの部長から大会に向けての決意を話し、顧問からも激励の言葉がありました。そのあと、応援団がエールを送り、全校児童で手拍子による応援をしました。 試合では、鴨田っ子のチームワークを発揮してきてほしいと思います。 保護者の皆様の応援、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 朝礼(表彰) 10/17
朝礼の中で、3つの表彰伝達を行いました。
・全国敬老キャンペーンあいち(おじいちゃん・おばあちゃんへの手紙) ・健康優良児童 ・北名古屋市民体育祭 小学校ふれあいリレー その後、本日で最終日となる教育実習生のあいさつがありました。 ![]() ![]() 体育館に校歌額ができた! 10/17
体育館改修工事に合わせて、6年生が卒業制作として作った「校歌額」を掲げました。今日の朝礼で、児童会長ら、「一生懸命作った校歌額が、永く体育館に飾ってもらえてうれしい」とあいさつがありました。その後、代表児童による除幕式を行い、校歌額を見て、全校児童で元気いっぱい校歌を歌いました。
長年、校歌額を体育館に掲げたかった願いが今日かないました。後輩たちもこの額を見守り続けると思います。協力いただきました関係者の方々にも感謝申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習、最終日 10/17
3週間の教育実習が終わりました。竹村先生のまわりには、いつも2年生がいっぱい。子どもたちはたくさん遊んでもらったり、勉強を教えてもらったりしてとても満足そうでした。竹村先生、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 愛知駅伝練習 10/16![]() ![]() 鴨田っ子集会 10/16
始業前、鴨田っ子集会を行いました。読書の秋にちなみ、本日の集会では、各縦割り班ごとで6年生が本の読み聞かせをしました。低学年の児童も聞きやすいように、読み方を工夫して一生懸命読みました。聞いている児童も楽しみながら、真剣に聞くことができました。6年生のみなさん、ありがとうございました。
![]() ![]() 秋の読書週間始まりました 10/14
本日より、24日(金)まで、朝学習の時間は読書タイムになります。また、20分放課は、CSボランティア「かもかも」の皆様による絵本の読み聞かせも行わます。(17日まで)
落ち着いた雰囲気の中で、本を読んだり、本の読み聞かせを聞いたりしています。楽しく読書に親しみ、進んで本を読む習慣が身に付くように、有意義な読書週間を過ごしていきます。 27日(月)には、図書集会も行なわれる予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 自転車コート工事 10/14
体育館改修工事は先月終了しました。続いて、自転車コートの全面改修工事をします。期間は10月中を予定しています。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |