学級活動 7/18
終業式の後、各クラスで学級活動が行われました。
毎日休まず登校できた「げんきしょう」をもらう1年生はうれしそうでした。また、各クラスで、夏休みの宿題のやり方を真剣に聞いている様子や、通知表「かがやき」をもらい1学期の反省をしている様子がありました。
明日から、家で過ごすことが多くなりますが、規則正しい生活をしてくださいね。
【鴨News】 2014-07-18 14:44 up!
1学期 終業式 7/18
7月18日(金)終業式を行いました。体育館が改修工事のため使えないので、運動場での式となりました。
校長先生から、「台風などで特別警報が発令されたとき」「通知表(かがやき)」「夏休み自分で目標を何か一つ決めて生活すること」についてのお話を聞きました。次に、生徒指導の先生から「夏休みの宿題をする時間」「交通事故・水難事故」について、保健の先生から「寝る時間」についてのお話がありました。また、「よい歯の児童」の表彰もありました。
健康・安全に気を付け、充実した夏休みを過ごし、2学期も元気に登校しましょう。
【鴨News】 2014-07-18 14:43 up!
銅鐸に興味津々 7/18
地域の方に銅鐸や銅鏡を貸していただきました。1学期に学習した弥生時代について振り返ることができました。音を鳴らしたり、銅鏡に描かれている絵を見て、当時のくらしの様子を想像したりしました。貴重な体験をすることができました。
ありがとうございました。
【6年生】 2014-07-17 18:37 up!
通学団会議 7/17
7月17日(木)第2回通学団会議を行いました。1学期の反省や夏休みの交通安全について改めて確認をしました。事故に遭うことなく、元気に過ごせるように交通安全に気をつけてほしいと思います。
【鴨News】 2014-07-17 18:33 up!
緊急連絡等の「メール配信」変更のお知らせ 7/17
メール配信のシステム変更に伴い、再登録が必要になります。また、今回の変更で学年ごとの配信が可能になります。
本日、児童を通じて文書を配布しました。
下記からも確認できますので、よくお読みの上、必ず、再登録をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。
<swa:ContentLink type="doc" item="6664">緊急連絡等の「メール配信」変更のお知らせ</swa:ContentLink>
【お知らせ】 2014-07-17 10:38 up!
鴨田すこやかサミット 7/16
7月16日(水)平成26年度・第1回学校保健委員会「鴨田すこやかサミット」を行いました。児童の身体測定の結果や生活習慣についてのアンケート等を基に教職員間で話し合いを行いました。子どもたちの健康や体力、生活習慣について話し合い、まとめたことを発表し合いました。これからの、子どもたちへの指導に生かしていきたいと思います。
【鴨News】 2014-07-16 21:48 up!
5年生 着衣泳 7/16
7月16日(水)2時限目、5年生が着衣泳を行いました。着衣のまま泳いだり、ペットボトルを使って浮く練習をしたりしました。クロールも平泳ぎも服を着ているととても泳ぎにくいことが分かりました。浮くときは、あおむけで浮くと楽に浮いていられることも分かりました。最後に、海や川を想定して浮き輪やペットボトルを使って救助する方法を勉強しました。大変有意義な時間となりました。
【5年生】 2014-07-16 21:45 up!
コンサートのお知らせ 7/15
北名古屋シティ管弦楽団のコンサートが9月21日(日)に文化勤労会館で行われます。全自由席(1000円)の招待券が60枚あります。夏休みが近いので、希望用紙については9月1日に配布し、希望調査をしたいと思います。希望者多数の場合は抽選を行います。
【お知らせ】 2014-07-15 19:57 up!
旬の野菜を食べよう 7/14
保健室の廊下側の扉に旬の野菜が掲示されています。旬の野菜には、栄養がいっぴあって、とてもおいしいです。たくさん食べてくださいね。
【お知らせ】 2014-07-14 23:52 up!
民生・児童委員・保護司との交流会・連絡会 7/11
7月11日(金)民生・児童委員・保護司との交流会・連絡会が開かれ、情報交換をしました。熱心に学校のことや地域のことにつて話し合いました。民生・児童委員・保護司のみなさんと学校が協力して、鴨田小学校の子どもたちを育てていきたいと思います。
【コミュニティスクール】 2014-07-14 23:49 up!
台風一過 7/11
台風8号が無事通り過ぎ、ほっとしています。児童が育てている鉢植えは、廊下や昇降口などに一時避難をしています。
本日、懇談会3日目です。給食なしで、児童は12:30の一斉下校になりますが、よろしくお願いいたします。
【鴨News】 2014-07-11 09:26 up!
台風に備えて 7/10
職員室南側の鉢植えを移動しました。現在、雨はさほど降っていませんが、風が強いです。何事もなく、台風が通り過ぎてくれることを祈ります。
【鴨News】 2014-07-10 11:09 up!
台風8号の接近に伴うお知らせ
9日(水)に児童を通じて、文書を配布しました。下記からも確認できますので、よくお読みの上、ご理解・ご協力をお願いいたします。
<swa:ContentLink type="doc" item="6633">台風8号の接近に伴う給食中止について</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="6634">暴風警報発令時の個人懇談会について</swa:ContentLink>
【お知らせ】 2014-07-09 16:14 up!
CSボランティア 7/9
7月9日(水)CSボランティアの保護者と地域の皆様により、運動場の南フェンスの辺りと側溝の除草作業をしていただきました。暑い中、がんばっていただき、こんなにきれいになりました。ご協力ありがとうございました。
【コミュニティスクール】 2014-07-09 10:47 up!
全校除草 7/9
7月9日(水)始業前、全校除草を行いました。たくさんの草を抜きました。暑いなか、みんながんばりました。運動場が、きれいになりました。
【鴨News】 2014-07-09 10:42 up!
体育館工事の様子 7/8
7月8日(火)運動場側から見た体育館工事の様子です。
【鴨News】 2014-07-08 10:01 up!
緑のカーテン 7/8
鴨田小学校では、緑のカーテン事業に取り組んで、ゴーヤやアサガオを育てています。まだまだカーテンとは言えませんが、毎日少しずつ大きくなっています。
【鴨News】 2014-07-08 10:01 up!
アルミ缶、牛乳パック回収 7/8
7月7日(月)から11日(金)まで、アルミ缶、牛乳パック回収を行っています。ご家庭でご不要になりましたアルミ缶や牛乳パックがありましたら鴨田小学校の回収袋・回収箱までお持ち下さい。ご協力お願い致します。
【鴨News】 2014-07-08 10:01 up!
図書委員による「読み聞かせ」 7/8
7月8日(火)始業前、図書委員会の児童が「読み聞かせ」を行いました。1年生から3年生の児童は楽しそうに物語を聞いている様子でした。
【鴨News】 2014-07-08 10:00 up!
1年生 外国語活動1 7/4
3時間目と4時間目に、ジェフリー・スコット先生による外国語活動が行われました。最初の自己紹介では、ジェフ先生の出身国アメリカについて話を聞きました。ジェフ先生の年齢や好きな色、好きなくだものを聞かれたときには、たくさんの子が答えましたが、なかなか当てることができませんでした。
【1年生】 2014-07-07 18:22 up!