![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:521962 |
フラワーアレンジメント
郷土芸能クラブの子どもたちは、今日のクラブ活動でフラワーアレンジメントに挑戦しました。講師は、昨年度のPTA会長さんです。一人ひとり工夫して、とてもかわいいフラワーアレンジメントを完成させることができました。このお花は明日からの個人懇談会に飾る予定です。講師の先生ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行写真掲示中 12/9![]() ![]() 授業紹介(4年・図工) 12/8
初めて手にする「彫刻刀」の使い方を、外部講師の先生から丁寧に教えていただきました。3学期に版画をつくるときに備えて、練習することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歳末助け合い募金 12/8
先日の歳末助け合い募金で集まったお金を、児童会から北名古屋市社会福祉協議会の方にお渡しました。募金で集まったお金は、地域福祉推進などに使われるそうです。
皆様、ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() アルミ缶・牛乳パック回収 12/8
今週は、アルミ缶・牛乳パック回収を行っています。いつも、たくさんのアルミ缶や牛乳パックをもってきていただき、ありがとうございます。感謝いたします。また、ご協力よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 鴨田きらきら週間 12/8
今週は、「鴨田きらきら週間」です。生活習慣を見直して、規則正しく生活しましょう。
![]() ![]() もちつき大会 12/7
昨日とは違って、青空のもと、鴨田スポーツクラブ主催の「もちつき大会」が行われました。地域の方々と一緒に、本校からも多くの子どもたちや保護者が参加させていただきました。おもちを丸めたり、ついたりしました。できたてのおもちは、本当においしくて、ほっぺが落ちそうです。みんなで楽しくいただきました。鴨田スポーツクラブのみなさん、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もちつき大会 12/7
鴨田スポーツクラブ主催の「もちつき大会」では、力を合わせてみんなでおもちをつきました。スポーツクラブの皆さんが、親切に教えてくださいました。校長先生も、子どもたちも、おやじの会のみなさんも頑張りました。おいしいおもちがつきあがりました。みなさん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 愛・地球博メモリアル駅伝 12/6
みぞれまじりの雨の中、愛・地球博メモリアル駅伝が行われました。本校から、北名古屋市チームのメンバーとして5年生の児童が、出場しました。11人のメンバーがチームワークよくたすきをつないで走りました。本校児童は、第6区小学生男子1.4キロメートルを走りぬきました。堂々とした、りっぱな走りでした。今までの、練習の成果を発揮することができました。本当によくがんばりましたね!お疲れ様でした!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 愛知駅伝に向けて 12/5
いよいよ、明日は愛知駅伝です。本校の5年児童が、正選手で出場する予定です。今日の給食中、放送委員会から紹介の放送がありました。それを聞いた隣の教室からも、励ましの拍手が起きたそうです。
その後、校長室で、校長先生から、「明日は全力を出してください。」と激励の言葉をかけられました。 テレビでも放送されますので、ぜひ応援をお願いいたします。 参考HP http://tokai-tv.com/ekiden14/index.html ![]() ![]() 清掃時間にお手伝い 12/5
先日、CSで伐採したプール脇に生えていた木の後始末を、児童とともに清掃時間に行いました。
「この木は、どこに生えていたか、わかる?」 「・・・?」 「プールの横だよ」 「え〜!」 「ボランティアの人たちが切ってくれたものだから、手伝って片づけてね」 「はい」 その時の、児童との会話です。 ![]() ![]() 授業紹介(5年・算数) 12/5![]() ![]() 全校除草 12/5
始業前、先週雨天のため延期した全校除草を行いました。全校児童が一生懸命頑張って拾ってくれた落ち葉を美化委員会の児童がまとめています。
![]() ![]() 学校運営協議会推進委員会 12/4
本日、10時から視聴覚室において、第3回鴨田小学校運営協議会推進委員会が開催されました。
学校ボランティアの報告と活動内容の報告、学校評価アンケートの検討、来年度の学校運営協議会に向けてなどが議論されました。 委員の皆様、足元の悪い中、ありがとうございました。 ![]() ![]() 使用済み切手回収 12/4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、児童会主催のエコキャップ回収運動は引き続き行っています。洗って乾かして、数を数えて、持ってきてください。ご協力、よろしくお願いします。 クリスマスカード 12/3
図書整備活動のボランティアのみなさんが、クリスマスカードを作って、子どもたちが願い事やメッセージを書くようにしてくださいました。たくさんの子どもたちが来てくれて、メッセージを書いていました。図書整備活動のボランティアのみなさんありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書整備ボランティア 12/3
12月3日に、図書整備ボランティアの活動がありました。子どもたちが、図書室に来てくれるように考えて、図書室をクリスマスの雰囲気に飾ってくださいました。また、子どもたちが、クリスマスの願い事や、メッセージが書けるように、カードを用意してくださいました。たくさんの子どもたちが図書室に来てくれることを願っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CS学生ボランティア 12/3![]() ![]() ![]() ![]() 歳末助け合い募金 12/2・3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童会役員と議員が各クラスをまわり募金活動を呼びかけました。2日間で集まった合計金額は、25661円でした。 このお金を社会福祉協議会と日本赤十字社へ送り、社会福祉活動や世界中の困っている人のために活用していただきます。 たくさんのご協力ありがとうございました。 ポプラの枝切 12/3
校庭の南西にあるポプラの枝が、電線にかかりそうでした。
中部電力の方が、高所作業車に乗って、枝を切ってくださいました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |