最新更新日:2025/04/26
本日:count up33
昨日:131
総数:851541
学校公開日では、多くの皆様にご参観いただき、ありがとうございました。新しいクラスでがんばる子どもたちの姿を見ていただけたことと思います。「当たり前のことがしっかりとできる師勝っ子」として、これからもがんばりましょう。今後も一人一人に家族のように寄り添いながら、成長を見守っていきます。

体育の授業3  12月3日

写真…4の4
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業2  12月3日

写真…2の3
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業1  12月3日

今朝は冷え込みましたが、日中は暖かくなりました。3時間目、運動場では、子供たちが元気よく体育の授業に参加していました。(写真…1の1)
画像1 画像1
画像2 画像2

いろはに邦楽(6年生)2  12月3日

写真の続きです



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろはに邦楽(6年生)1  12月3日

本日、日本の伝統音楽を学ぶため、「いろはに邦楽」を行いました。子供たちは、有名な邦楽を生で鑑賞したり、伝統的な日本の楽器やその歴史に関する話を聞いたりしました。後半には、箏、三味線、尺八に分かれて実際に演奏する体験をしました。邦楽や日本の伝統文化について興味をもつきっかけになったと思います。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  12月3日

ハヤシライス 牛乳 ツナとれんこんのサラダ りんご

画像1 画像1

算数の授業(4年4組) 12月2日

 4年生は現在、算数で「垂直・平行と四角形」の学習をしています。本日、4年4組では、デジタル教科書を活用しながら、方眼紙上で垂直や平行の関係を見つけたり、かいたりする学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA落ち葉清掃2 12月2日

落ち葉清掃2回目(本日)の様子です。昨日の雨の影響もあり、運動場にはたくさんの落ち葉がたまっていました。参加してくださいました保護者の皆様のおかげで、きれいになりました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA落ち葉清掃1 12月2日

落ち葉清掃1回目(11月21日)の様子です。
お忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食  12月2日

ごはん 牛乳 豚肉とこんにゃくのいり煮 あじフライ たくわんあえ
画像1 画像1

人権教室 (4年生) 12月1日

 本日、3時間目に人権教室を行いました。講師の先生方が、子どもたちにとって難しい「人権」についてわかりやすく、身近な例をあげながらお話をしてくださいました。相手の気持ちを考えて行動することの大切さを改めて教えていただきました。これからさらに子どもたちの素直で温かい心が育っていくことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝達表彰  12月1日

本日の朝礼時に、ESDあいち・なごや子ども会議ポスターセッションと尾張教育研究会書写コンクールの伝達表彰を行いました。受賞者の皆さん、おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  12月1日

クロスロールパン 牛乳 キャベツとベーコンのスープ チーズハンバーグ ミニゼリー  

画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/3 スクールカウンセラー来校日
いろはに邦楽(6年生)
12/4 さんさんルーム
人権集会
人権週間(〜10日)
除草作業
12/5 ホリデー教室
12/8 さんさんルーム
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176