![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:131 総数:851526 |
今日の給食 11月5日
ハヤシライス 牛乳 ポテトサラダ ミニゼリー
![]() ![]() PTAあいさつ運動 11月4日
今日は、1年生の保護者の方々によるPTAあいさつ運動を実施しました。6年生が修学旅行のため、リーダーがいない状況での登校でしたが、子どもたちはがんばってあいさつをしていました。参加してくださった保護者や地域の皆様、早朝よりありがとうございました。あいさつ運動は、6日(木)まで行います。よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() 2回目のミシン縫い(5年3組) 11月4日
本日は、5年3組が2回目のミシン縫いの練習をしました。これから始めるエプロン作りで必要な三つ折りの縫い方を学習しました。さすが2回目とあって、少し慣れた手つきで縫い進めることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 解散式 11月4日
健康で、安全に行ってくることができました。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。
![]() ![]() ![]() ![]() 無事に到着 11月4日
無事に学校に帰って来ました。
![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科室便り 生活に役立つ物を作ろう 旅立つナップザック(6年生) 11月4日
修学旅行で使用することを目的の一つにして作成を続けてきたナップザックが出来上がりました。荷物を入れても大丈夫なように、返し縫いをしたり、ひもの調節をしたりして作ってきました。「作り上げた達成感があった。」「一つの物を作るのに、いろいろな作業が必要なことが分かった。」などの感想が聞かれました。そして出来上がったナップザックが一人一人の背中で揺れて、修学旅行に旅立っていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清水寺8 11月4日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 清水寺7 11月4日
音羽の滝へ行き、お水を飲みました。健康の水、恋愛の水、学問の水のうち、どの水を飲んだのでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 清水寺6 11月4日
外国人に英語で話しかけました。
![]() ![]() ![]() ![]() 清水寺5 11月4日
清水の 舞台に立ちました。
![]() ![]() ![]() ![]() 清水寺4 11月4日
学級別に、最後の記念写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() 清水寺3 11月4日
最後の買い物です。お土産は買えたでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 清水寺2 11月4日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 清水寺1 11月4日
清水寺に着きました。まずは、昼食です。
![]() ![]() ![]() ![]() 二条城4 11月4日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 二条城3 11月4日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 二条城2 11月4日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 二条城1 11月4日
大政奉還が行われた所です。豪華な建物です。
![]() ![]() ![]() ![]() 金閣寺4 11月4日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 金閣寺3 11月4日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |