火の神の入場
暗闇から、火の神様が現れました。井桁の周りを一周されました。火の神の言葉を静かに聞きました。
【5年生】 2014-05-30 20:08 up!
キャンプファイア開始
いよいよ、火の神様を迎えてキャンプファイアが始まります。
【5年生】 2014-05-30 20:05 up!
モンシロチョウが孵化しました。5/30
理科の授業で育てていたモンシロチョウの第一号が孵化しました。
運よく孵化し始めた時に一人の子が気づいたため、たくさんの子どもたちが孵化の瞬間に立ち会うことができました。
孵化したモンシロチョウは、飛べるようになるのを待ってから、校庭に逃がしました。
ひらひらと美しく飛び立つモンシロチョウを、子どもたちはいつまでも見守っていました。
【3年生】 2014-05-30 19:35 up!
夕食です!いただきます!!
【5年生】 2014-05-30 17:30 up!
夕食の始まりです
夕食は、バイキングです。上手に盛り付けています。おいしそうですね。
【5年生】 2014-05-30 17:23 up!
ぼくたちも完成しました!
【5年生】 2014-05-30 17:01 up!
ぼくたちも、できました!
ほら、こんなに、素敵に出来上がりました! 上手でしょ!!
【5年生】 2014-05-30 16:06 up!
始まりましたぁ!
キャンプファイアの準備が、着々と進んでいます!楽しみです。
【5年生】 2014-05-30 16:05 up!
ファイヤー準備開始!
キャンプカウンセラーのロイさんとわかばさんが、井桁を組んでいます。ありがとうございます。よろし区お願いします。
【5年生】 2014-05-30 16:05 up!
ひもをつけて 目をつけて
【5年生】 2014-05-30 16:04 up!
ぼくたちも、こんなに上手にできました!
【5年生】 2014-05-30 16:03 up!
みがけました!
【5年生】 2014-05-30 16:03 up!
みがきます!
必死でみがきます!すると、杉の板目がくっきりと浮かび上がります。
【5年生】 2014-05-30 16:02 up!
焼いています
【5年生】 2014-05-30 16:02 up!
焼きます!
みがいた板をガスバーナーで焼きます。きれいに焼けますように!
【5年生】 2014-05-30 16:02 up!
やすりかけ
【5年生】 2014-05-30 16:01 up!
焼き杉作りスタート!
【5年生】 2014-05-30 16:01 up!
焼き杉づくり
杉の板でできた、リス、フクロウ、ウシです。かわいいですね!!これを焼きます。
【5年生】 2014-05-30 16:01 up!
創作活動開始
創作活動の 焼杉体験っです。リス、フクロウ、牛の形をした杉の木をバーナーを使って焼きます。それを必死で磨きます。出来上がりはまた後ほど!
【5年生】 2014-05-30 16:00 up!
ウォーキング その15
山道が終わり増した。楽しいウォーキングが終了です。みんな、よくがんばりましたね。
【5年生】 2014-05-30 14:45 up!