![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:131 総数:851522 |
2回目の調理実習をしたよ!(5年1組) 6月12日
3・4時間目に、1組が調理実習をしました。1組は、卵をゆでる時間を短くして半熟卵にした班が半分ほどありました。フレンチソースを作りましたが、好みでソースをかけたり、やめたりして自分の好きなサラダにして食べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわりミニ集会 6月12日
本日の朝、たてわりミニ集会を行いました。グループ別に、ころがしドッジドールを楽しみました。少しずつなかよくなってきています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 6月12日
ごはん 牛乳 吉野汁 生揚の肉味噌かけ 枝豆
![]() ![]() 植物の発芽( 5年生) 6月11日
本日、理科の授業で植物の発芽と成長の勉強をしました。種子が発芽する条件について話し合い、意見を出し合いました。子どもたちは出た意見を参考に、脱脂綿を濡らしたり、インゲンマメを水に浸したりして条件を変えて実験をしました。どの条件から芽が出るか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 廃品回収(6月15日)へのご協力のお願い 6月11日
日頃は、本校PTA活動に格別のご理解とご協力をいただきありがとうございます。6月15日(日)に、廃品回収を行います。回収品は、新聞・雑誌・段ボール・牛乳パック・ボロです。ご協力をよろしくお願いいたします。
PTAふれあい花壇づくり 6月11日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止教室 (6年生) 6月11日
昨日、地域の保護司の方々をお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。シンナーや覚醒剤などの危険や怖さについてのお話を聞いたり、ビデオを見たりして学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 6月11日
スライスパン 牛乳 ピザサンド レタスとコーンのスープ オムレツ
![]() ![]() 2回目の調理実習をしたよ!(5年3組) 6月10日
1・2時間目に、ゆで野菜とゆで卵のサラダを作りました。先日、野外学習でカレーライスを作ったので、少し慣れてきたようです。上手にゆでて、きれいに盛り付けることができました。その後、みんなでおいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あさがおに支柱をたてました(1年2組) 6月10日![]() ![]() ![]() ![]() 外遊びタイム 6月10日
火曜日の朝の20分放課は、外遊びタイムです。多くの子供たちが外で遊びに夢中になっていました。3年生は、学級対抗のドッジボールで盛り上がっていました。先生も審判として奮闘していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 6月10日
ごはん 牛乳 豚肉とこんにゃくのいり煮 和風コロッケ きゅうりの昆布あえ
![]() ![]() あいさつ運動(市青少年育成会議) 6月10日
本日、市青少年育成会議の方々によるあいさつ運動がありました。朝から、子どもたちの笑顔と元気なあいさつを見ることができ、参加者全員がさわやかな朝を迎えることができました。市青少年育成会議の皆様、朝早くからありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気よく外遊び 6月9日
今日は、暑い日になりました。昼放課、子供たちが、運動場で元気よく遊んでいました。
一日60分の運動で、健康な体を作ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 6月9日
わかめごはん 牛乳 みそ汁 さばの照焼 梅かつおあえ
![]() ![]() 解散式 6月7日
保護者の皆様に、感謝の気持ちを伝えました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 無事に到着 6月7日
北名古屋に無事に戻ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少年自然の家を出発 6月7日
1時40分に、出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少年自然の家を出発 6月7日
少年自然の家を出発します。お世話になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 退所式 6月7日
雨のため、体育館で行いました。司会、お礼の言葉が、しっかりできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |