![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:84 総数:522060 |
植樹したどんぐりが大きくなりました 5/20
鴨田小学校では、平成22年5月20日に、「あいちグリーンウェーブ運動」として、どんぐりの植樹を行いました。その苗木を、鴨田小学校のウォーターランドで大切に育てています。今年も、5月22日の国際生物多様性の日にちなんで、5年生と児童会役員で、草取りをしました。鴨田っ子たちの自然を大切にする心を大切に育てていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生校長室探検 5/19
生活科の学習で校内探検をし、校長室の見学をしました。校長先生のお話を聞いて、部屋の中をじっくり観察しました。写真や本棚や電話など、いろいろなものを見つけました。次回は、自分たちだけでグループで校内探検をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 「高齢者体験」 5 /19
5月19日(月)5・6時限目、6年生が総合的な学習の時間に高齢者体験を行いました。体に重りをつけたり、特殊な眼鏡をかけたりして、高齢者の方になったつもりで黒板の字を読んだり、階段を上り下りしたり、体育館の扉を開け閉めしたりしました。この体験で高齢者の方々の大変さを体感することができました。高齢者の方々が困っているときなど進んで思いやりのある行動をしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() JRC登録式 5/19![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動 5/19![]() ![]() 今週は、1年・6年の保護者によるあいさつ運動です。早朝からの取り組みに関して、ご協力いただきまして、ありがとうございます。今後とも、よろしくお願いいたします。 バスケットボール部練習試合 5/17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この悔しさをバネに明日からの練習を頑張ります。 校区探検5/16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「全校除草作業」 5/16
5月16日(金)全校除草を行いました。暖かくなり、ウォーターランドの中はたくさんの草が生えていました。夏の花を育てるため学年花壇の草や枯れた花もたくさん抜いて環境整備しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティア除草 5/16![]() ![]() CSのボランティア7名のご協力で、児童が全校除草をしている間に、除草をしていただきました。すっきりして大変美しくなりました。ありがとうございました。 調理実習6年 5/15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんながんばって野菜を切っています。おいしい野菜いためができるといいですね。 来校の際には・・・![]() ![]() 子どもたちの(交通)安全のため、地域住民の方にご迷惑にならないために、基本的に自動車での来校・周辺への駐車はご遠慮をお願いいたします。(写真は、フェンスの掲示物です) 歯科検診 5/15![]() ![]() ![]() ![]() 虫歯が見つかったら、早く治しましょう! プールそうじ 5/14![]() ![]() ![]() ![]() 体力テスト 5/14![]() ![]() ![]() ![]() 低学年の体力テストが運動場でも行われました。(写真は2年生の様子です) リコーダー講習会がありました!5/13![]() ![]() ![]() ![]() 初めてリコーダーを手にした子どもたちは、リコーダー名人になるための先生のお話や、今まで見たこともないような様々な種類のリコーダー、聴いたこともないような美しい音色に、釘付けになっていました。 体力テスト高学年 5/13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CS(コミュニティスクール)制度説明会の開催について
5月12日付で、説明会の開催の文書を配布しました。
ぜひ、学校へお越しください。 右の配布文書でもご覧いただけます。 アサガオの種をまいたよ 5/12![]() ![]() ![]() ![]() いつごろ、芽が出るか楽しみだね。 わくわく探検、わくわく発見 5/9
9日(金)に、2年生は校区を探検しました。
お寺やお店の場所を確かめたり、保育園で園児の体操を見たりしました。「こども110ばんのいえ」も見つけて、「あっ、また発見!」と、子どもたちは目を輝かせていました。もっと知りたい、もっと関わりたいという思いが高まった探検になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 菜園の様子 5/9
校舎の南側の菜園の様子です。
ツタンカーメンの豆が、収穫期です。随分、以前にいただいた種をもとに本校の職員が、長年にわたり世話をし続けています。豆ごはんにすると、紫に色ずき、おいしくいただけるそうです。 後ろに見えるのは、6年生が育てているジャガイモです。こちらも元気よく、育っています。来校された折にぜひご覧ください。 ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |