最新更新日:2025/04/26
本日:count up5
昨日:131
総数:851513
学校公開日では、多くの皆様にご参観いただき、ありがとうございました。新しいクラスでがんばる子どもたちの姿を見ていただけたことと思います。「当たり前のことがしっかりとできる師勝っ子」として、これからもがんばりましょう。今後も一人一人に家族のように寄り添いながら、成長を見守っていきます。

就寝準備 6月6日

歯磨きをして、就寝です。本日のホームページも終了です。

画像1 画像1
画像2 画像2

夜食 6月6日

パンとジュースをいただきました。おいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー 6月6日



画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー 6月6日

トーチトワリングも素晴らしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー 6月6日



画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー 6月6日



画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー 6月6日



画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー 6月6日

キャンプファイヤーの時間がきました。グループで一生懸命練習してきたスタンツを披露しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー 6月6日

キャンプファイヤーの準備です。カウンセラーさんが準備をしています。ありがとうございます。

画像1 画像1

ねんどで つみきをしたよ!(1年3組) 6月6日

 図画工作の時間に、粘土で、玉や四角や三角などの小さな塊をたくさん作り、いろいろな形の組み合わせを考えながら、作品を作りました。恐竜や、お菓子の城、ピエロの玉乗りなど、素敵な作品がたくさんできました。完成後は、自分の作品をみんなに紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオに支柱を立てたよ!(1年生) 6月6日

 暑くなってきて、アサガオがどんどん大きく育ってきました。本葉がたくさん出て、つるも伸び始めました。そこで、本日、支柱を立てました。さっそく、つるが巻きつき始めたアサガオがあり、これからの生長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯 6月6日

合格しないかな。

画像1 画像1
画像2 画像2

野外炊飯 6月6日

後片付けです。なかなかきれいになりません。

画像1 画像1
画像2 画像2

野外炊飯 6月6日



画像1 画像1
画像2 画像2

野外炊飯 6月6日



画像1 画像1
画像2 画像2

野外炊飯 6月6日



画像1 画像1
画像2 画像2

野外炊飯 6月6日

おいしいカレーができあがりました。よく頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

野外炊飯 6月6日



画像1 画像1
画像2 画像2

野外炊飯 6月6日



画像1 画像1
画像2 画像2

野外炊飯 6月6日

火をおこしています。頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/6 野外学習(5年生)
6/7 野外学習(5年生)
6/9 振替休業日(5年生)
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176