![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:131 総数:851522 |
高学年へと成長しました(5年生)3 4月24日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高学年へと成長しました(5年生)2 4月24日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高学年へと成長しました(5年生)1 4月24日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (写真は1組の様子です。) わり算の勉強をがんばりました 3年1組 4月24日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一学期の目玉!分数のかけ算 (6年2組) 4月24日
本日、4時間目に授業参観がありました。6年2組は、算数の「分数のかけ算」を勉強しました。子どもたちはとても意欲的に授業に参加し、たくさん発言をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 3年2組 算数「わり算」 4月24日![]() ![]() ![]() ![]() この一年間、36人の子どもたちと楽しいこと、苦しいこと、嬉しいことなど、様々な体験を共有して共に成長していきたいと思います。 ドキドキ!初めての授業参観(1年生) 4月24日
本日は、お忙しい中、授業参観にお越しいただき、誠にありがとうございました。1年生は国語の授業で、子どもたちの読む姿や書く姿、発表する姿を見ていただきました。学校でのきまりを一つ一つ覚えながら、毎日一生懸命勉強をしています。5月から5時間授業になり、宿題も始まります。何卒ご協力よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんばったよ。授業参観(2年生)1 4月24日![]() ![]() ![]() ![]() がんばったよ。授業参観(2年生)2 4月24日![]() ![]() ![]() ![]() がんばったよ。授業参観(2年生)3 4月24日![]() ![]() ![]() ![]() がんばったよ。授業参観(2年生)4 4月24日![]() ![]() ![]() ![]() がんばったよ。授業参観(2年生)5 4月24日![]() ![]() ![]() ![]() 歴史について発表しよう(6年生) 4月24日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の子どもたちは、身近な地域の歴史的建造物や歴史上の人物についてまとめたことを発表しました。今後も、様々な時代の歴史学習に興味をもって取り組んでほしいと思います。 授業参観 算数 同じ数ずつ分けると(3年生) 4月24日
3年生は「わり算」の学習の様子を参観していただきました。全部の数を同じ数ずつ分けると一人分はいくつになるかを、数図ブロックを操作しながら確かめていきました。いろいろな分け方をしても、ひとり分の数は同じであることが分かりました。わり算の式の書き方も練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は“おひさま”の絵をかいたよ! 4月24日
1時間目、「おひさまにこにこ」の絵をかきました。クレパスを使って、いろいろなおひさまを楽しくかきました。きれいな色のおひさま、笑ったおひさま、大きいおひさま、かわいいおひさま…と、子どもたちの創造力は豊かです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 4月24日
米粉パン 牛乳 春キャベツのスープ ボイルウインナー フルーツヨーグルト
![]() ![]() 今日は、授業参観・PTA総会・学級(学年)懇談会です 4月24日
今日は、授業参観・PTA総会・学級(学年)懇談会です。授業参観では、お子様の新学年での学習の様子をご覧ください。お忙しい中ですが、ご参加をよろしくお願いします。
<本日の予定> 授業参観 12:55〜13:40(一斉下校13:50) 保護者通学団会議 13:50〜14:10 PTA総会 14:10〜15:00 学級・学年懇談会 15:00〜16:00 なかよし学級懇談会 16:00〜17:00 PTA総会準備 (6年生) 4月23日
本日、PTA総会の準備を6年生が行いました。最高学年らしい立派な態度で仕事に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は体育のあと粘土で遊んだよ! 4月23日
今日は、体育で「走の運動遊び」として、鬼ごっこと追いかけゲームをしました。
次の図工は、粘土遊びです。好きな物を大きく作りました。粘土を積み上げて、立体的な動物やお菓子、建物などを作りました。片付けてしまうのがもったいないような素敵な作品ばかりでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バトン部仮入部 4月23日
授業後、バトン部の練習が、体育館北側で行われていました。5・6年生が、仮入部の4年生にバトンのまわし方を親切に教えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |