![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:164 総数:851379 |
目標に向かってみんなでJUMP!! (5年生) 2月14日
2月13日(木)、学級で決めた目標に向けて、みんなで力を合わせて大なわとびをしました。2分間の競技で味わうことができた、真剣な気持ちや悔しさ、達成感を次に生かしてほしいと思います。(写真は1組、2組、3組の順)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月14日
米粉パン 牛乳 ホタテと白菜のクリーム煮 ボイルウインナー バレンタインデザート
*インフルエンザ…4人。体調不良による欠席が多いです。明日・明後日とお休みです。体調管理とインフルエンザの予防に気を付けていただきますようお願いします。 ![]() ![]() 雪の中の学校 2月14日
師勝小学校が、雪で真っ白になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪の中を登校 2月14日
本日、早朝から雪が降りはじめました。子供たちは、雪の中を登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の下校について 2月14日
本日、積雪が多く、下校が心配されますので、3〜6年の下校は、部活動・ホリデー教室を中止し、4時に下校します。
一つの縄に!!(6年生) 2月13日
本日、小学校生活最後の大なわとび集会を行いました。放課などのわずかな時間を使って、クラス一丸となって練習を重ねてきました。どうしたら、連続で跳べるのかと相談したり、思うように記録が伸びず、時には仲間同士ぶつかったりすることもありました。
この仲間と一緒に大なわとびをするのも最後だと思うと、少し寂しい気持ちもありますが、自分たちに今できる精一杯のジャンプをすることができました。今回の大なわとびを通して、さらにクラスの絆が深まったように感じます。このクラスで過ごせるのも後一か月ほどです。今後は、卒業式の練習も始まっていく予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大なわとび集会 その1 (3年生) 2月13日
本日、大なわとび集会が行われました。今までの練習の成果を発揮して、クラス一丸となり、最高記録賞を目指してがんばりました。
(写真は1組、2組の様子です。) ![]() ![]() ![]() ![]() 大なわとび集会 その2 (3年生) 2月13日
競技中は、どのクラスも大きな声をかけ合い、失敗しても優しい声かけで励ましていました。この集会を通して、クラスの団結力がより一層強まりました。
(写真は3組、4組の様子です。) ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月13日
ごはん 牛乳 高野豆腐の卵とじ 新香あえ 味付のり
*インフルエンザ…3人 ![]() ![]() 仲間とともにジャンプ!1(1年生) 2月13日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本番は、非常にレベルの高い戦いになり、3組が109回で最高記録賞になりました。しかし、どのクラスもかけがえのない仲間とともに、最高の思い出を作ることができました。 (写真は1組です。) 仲間とともにジャンプ!2(1年生) 2月13日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲間とともにジャンプ!3(1年生) 2月13日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲間とともにジャンプ!4(1年生) 2月13日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大なわとび集会(2年生) 2月13日
本日、大なわとび集会がありました。これまで、体育の授業や休み時間に一生懸命練習をしてきました。本番は、クラスのみんなと心を一つにして跳ぶことができました。3組が127回で最高記録賞でした。みんなよくがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大なわとび集会(4年生) 2月13日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この大なわとび集会を通して、クラスの団結がより深まりました。 楽しい調理クラブ 2月13日
2月12日(水)に行った調理クラブのメニューは、「野菜たっぷりのお好み焼き」です。キャベツを切ったり卵を割ったりするなどの調理の基本的な作業や、使い終わった用具を洗って拭いたりゴミを片付けたりすることが進んでできるようになりました。また、後片付けの際に、お皿やフライパンの油汚れをぬぐい取ってから洗えば、洗剤も少なくて済み、手早く洗うことができました。クラブ活動の見学に来た3年生の前でも高学年らしく落ち着いて作業ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は、大なわとび集会 2月12日
明日は、大なわとび集会です。2時間目(9:50〜10:35)に行います。今日の放課中も、子供たちが一生懸命練習に励んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミュージッククラブ 2月12日
今日はクラブ見学の日でした。ミュージッククラブでは、これまで一生懸命練習してきたダンスと英語の歌を発表しました。クラブの楽しさが3年生に伝わるように、元気に楽しく発表できました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月12日
大豆ツナごはん 牛乳 のっぺい汁 つくね串 はるか
*インフルエンザ…2人。 ![]() ![]() 今日の給食 2月10日
ごはん 牛乳 けんちん汁 ししゃもフライのごまだれ おかかあえ
*インフルエンザ…1人。インフルエンザ数は減りましたが、体調不良などで欠席が少し多いです。引き続き予防をお願いいたします。 ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |