![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:131 総数:851524 |
PTA演技「親子で大玉コロコロ」大成功! その1 10月2日
全親子と学級担任も入って取り組んだ「大玉ころがし」は、いかがでしたでしょうか。みなさんのご協力のおかげでなんとかできたかな?というところです。お父さんお母さんの笑顔が見られ、子どもたちも良い思い出になったものと思います。保護者の皆様には、運動会支援の細かな事項を守っていただき感謝しております。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA演技「親子で大玉ころころ」大成功! その2 10月2日
スタートとゴールは先生方にお任せしました。簡単なゲームでしたが、子どもたちと一緒に親同士肩を寄せ合っての演技は楽しいものでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期児童会役員選挙 10月1日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 種の数だけ感動がある(1年生) 10月1日![]() ![]() ![]() ![]() 1年生も、ヒマワリの花に負けないように「努力の種」を蒔き、大輪の花を咲かせてほしいと願っています。 力を合わせた「よさこいエイサー」(3・4年生) 10月1日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しかった運動会 その1 (2年生) 10月1日
今年はデカパンリレーをやりました。友だちと息を合わせてデカパンをはき、仲良く手をつないで走りました。みんな、一生懸命がんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱く戦った運動会 3 10月1日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの思い出ができた運動会になりました。 熱く戦った運動会 2 10月1日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱く戦った運動会 1 10月1日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プログラムの1番は、5年生の徒競走です。去年よりもコースが長くなりましたが、皆最後まで力一杯走りぬくことができました。 今日の給食 10月1日
ごはん 牛乳 さつま汁 さんまの蒲焼 磯あえ
![]() ![]() 「本気」の姿〜その4〜 (6年生) 10月1日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この組立体操での経験を糧に、これからも大きく成長していってほしいです。 「本気」の姿〜その3〜 (6年生) 10月1日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「本気」の姿〜その2〜 (6年生) 10月1日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年は個人戦もあり、盛り上がりました。帽子をとるか、とられるかの紙一重の戦いが熱く繰り広げられました。 「本気」の姿〜その1〜 (6年生) 10月1日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すべての種目で気持ちの入った演技を見せてくれました。師勝小の良き伝統を受け継ぎ、ここまで本当に立派に成長したと感じました。子どもたちには、素晴らしい姿を見せてくれてありがとうと伝えたいです。 写真は徒競走です。コースがセパレートになり、距離も長くなりましたが、最後まで全力疾走しました。 楽しかった運動会 その2 (2年生) 9月30日
徒競走は、いつも以上に真剣な顔つきで、コースを全力で走り抜けていきました。力強い走りで、とてもかっこよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆スマイル☆ その2 (バトン部) 9月30日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ショートフラッグ…5年生 カラーガード…6年生 ☆スマイル☆ その1 (バトン部) 9月30日
バトン部は、運動会に向けて自分たちで振付けを行いました。今までの練習の成果を発揮し、鼓笛部が演奏した「どんなときも」「ケンタッキーの我が家」「草競馬」のメロディーにのせて、笑顔でかわいらしく踊ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱く戦え 心を一つに!! その4 (児童会) 9月30日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱く戦え 心を一つに!! その3 (児童会) 9月30日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱く戦え 心を一つに!! その2 (児童会) 9月30日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |