![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:131 総数:851522 |
クラブ活動2 10月16日
本日のクラブ活動は、6年生のアルバム写真を撮影しました。(写真…卓球、コンピュータ)
![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動 10月16日
月に1〜2回、水曜日の6時間目に、クラブ活動を行っています。4〜6年生が参加し、12のクラブに分かれて、学習に取り組んでいます。(写真上から…バドミントン、スナッグゴルフ、ティーボール)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は通常通りです 10月16日
台風26号が過ぎ去り、青空が見えはじめました。西の空には美しい虹がかかりました。本日は、通常通りの授業を行います。子供たちが元気よく登校してほしいです。給食がありませんので、お弁当を持たせてください。
![]() ![]() あなたが変われば、世界が変わる(5年生) 10月15日
本日2、3時間目にワールド集会を行いました。講師の先生をお招きし、世界の国々と私たちの関わりについて、お話をしていただきました。その話の中で印象的だったのが「あなたが変われば、世界が変わる」という言葉です。この貴重な言葉を含め、5年生一同、メモを取りながら一生懸命に勉強しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うんとこしょ!どっこいしょ!! (なかよし) 10月15日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日の給食は中止です 10月15日
台風26号が明日の明け方より愛知県に最も接近するということで、明日の給食が中止になります。午前中に出校が可能な場合は、お子様に弁当を持たせてください。詳しくは、本日配布します「台風26号の接近に伴う給食の中止について」をご覧ください。また、児童の登校につきましては、9月に配布しました「災害時における児童の登下校(改訂版)」(ホームページ右下参照)でご確認ください。
<今日の給食> 手巻きごはん 牛乳 豚汁 卵焼 ツナときゅうりのマヨネーズ和え ![]() ![]() 図書祭り集会 10月13日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 僕らは科学探検隊!(3年生)その3 10月11日
集合写真(2組、3組、4組)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 僕らは科学探検隊!(3年生)その1 10月11日
10月10日(木)、3年生は校外学習で名古屋市科学館と産業技術記念館へ行きました。科学館では初めてグループで行動し、お互いに譲り合いながら展示物の体験を楽しそうに行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 僕らは科学探検隊!(3年生)その2 10月11日
科学館を見学した後、隣接する白川公園でお弁当を食べました。どの子も自分のお弁当を美味しそうに食べていました。
午後は産業技術記念館へ行き、繊維機械館と自動車館を見学しました。展示された機械は実際に動いており、子どもたちは食い入るように様子を見ていました。 集合写真(1組) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティアグループ「いっぽ」さんの読み聞かせ 10月11日
毎月第2金曜日の2時間目の放課に、多目的教室にて、ボランティアグループ「いっぽ」さんによる読み聞かせが行われています。毎回、絵本の大好きな子どもたちが楽しみにしており、たくさん集まってくれます。「いっぽ」の皆様のご協力に感謝します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 10月11日
山菜五目うどん 牛乳 さつまいもと大豆のかりんとう りんご
![]() ![]() ぼくらはみんな生きている(1年生)その1 10月10日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぼくらはみんな生きている(1年生)その2 10月10日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぼくらはみんな生きている(1年生)その3 10月10日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぼくらはみんな生きている(1年生)その4 10月10日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(4年生) 10月10日
校外学習で、新美南吉記念会館と常滑市の「やきもの散歩道」に行きました。南吉記念館の図書室では、多くの童話を読み、ごんぎつねの舞台となった矢勝川の堤防で彼岸花を見ました。また、「やきもの散歩道」では、生活の中に焼き物が見事に調和している様子を歩きながら感じることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(2年生) 10月10日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の校外学習(5年生)その1 10月10日
5年生は地球市民センター、トヨタ会館、トヨタ自動車高岡工場に校外学習に行ってきました。地球市民センターでは、フェアトレードについて学び、フェアトレードの貝殻を使ってストラップを作りました。トヨタ会館と高岡工場では、車作りの工夫や働く人の工夫について学びました。工場では、車の組み立ての様子や働く人の工夫を食い入るように見つめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の校外学習(5年生)その2 10月10日
写真続き
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |