![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:131 総数:851539 |
今日の給食 10月25日
ソフトめんあんかけスパ風 牛乳 大根と水菜のサラダ 小さなチーズのデザート
*22日(火)から25日(金)まで、1年が「親子ふれあい給食会」を実施しました。保護者の皆様には、お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() 親子ふれあい給食(1年3組)その1 10月24日
1年生の親子ふれあい給食が三日目となり、今日は、3組の子供たちと保護者の皆様で楽しい会食です。給食当番の子供たちは配食を頑張りました。お母さん方もお手伝い。楽しい会食の後、親子ふれあいタイムとしてクラスの人気メニューは何?、毎日給食にでる食材は?等のクイズもありました。最後にお箸の持ち方の点検と豆をつまむ練習もしました。(写真協力 PTA研修委員さん2名)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親子ふれあい給食(1年3組)その2 10月24日
親子ふれあい給食にご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 10月24日
ごはん 牛乳 ご汁 さばのおろし煮 小松菜のごまあえ
![]() ![]() 楽しい家庭科(6年生) 10月23日![]() ![]() ![]() ![]() 屋台で遊ぼう! (なかよし) 10月23日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サツマイモを売ろう!(なかよし) 10月23日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鬼まんじゅうを作ろう!(なかよし) 10月23日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝ごはんをバランスよく食べよう 10月23日
今週の月曜日から金曜日まで、「朝ごはんをバランスよく食べよう」ということで、朝ごはん調べを行っています。
1学期に行ったアンケートによると、98.6%の児童が朝ごはんを食べてきていますが、何を食べたかきいてみると、パンやごはんのみという子が何人かいます。「時間がない」「食欲がない」というのが理由のようです。学校では、6時30分までには起きて、しっかり朝ごはんを食べてくるように指導しています。ご家庭でもご指導をお願いいたします。 ![]() ![]() 親子ふれあい給食会(1年生) 10月23日
10月22日より、親子ふれあい給食会がスタートしました。この会は、親子でいっしょに給食を食べることにより、学校給食への理解を深めていただくことを目的としています。昨日の1組に続いて、本日は2組でしたが、親子で楽しく給食を味わっていただきました。明日は3組、明後日は4組が実施します。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 10月23日
ハヤシライス 牛乳 ココアパウダー じゃがいものベーコン炒め
![]() ![]() イモケーキ作り(2年生) 10月22日![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 10月22日
ごはん 牛乳 のっぺい汁 豚肉の生姜焼 きらず揚げ
![]() ![]() 正しく使えば役立つもの、間違って使えば人を傷つけるもの(6年生) 10月22日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の講座で、ネットに潜む危険性やそれらの予防策や対処方法を教えていただきました。特にフィルタリングは法律でも設定が定められているので、フィルタリングがかかっているか確認してください。ご家庭でも一度ネットなどの使い方を話し合っていただき、正しく安全なルールを決めていただくようお願いします。 一円玉の力を信じて(児童会) 10月22日![]() ![]() エコキャップ回収の報告(児童会) 10月22日![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼でも伝えましたが、53,750個のエコキャップが集まったことにより、67人にワクチンを届けられることになりました。たくさんのご協力ありがとうございました。 夏が終わり、ペットボトルを使う機会も減るかもしれませんが、今後ともご協力をよろしくお願いいたします。 伝達表彰 10月21日
本日の朝礼時に、伝達表彰を行いました。まず、師勝小学校児童会が長年エコキャップ運動に取り組んできたということで、エコキャップ推進協会から特別功労賞をいただきましたので、児童会長さんに手渡しました。また、「全国敬老キャンペーンあいち、おじいちゃん・おばあちゃんに手紙を書こう」(4年男子2名)、「健康優良児童」(6年男女1名ずつ)、「社会を明るくする作文コンテスト」(6年男子)の表彰も行いました。受賞者の皆さん、おめでとうございます。(写真上…前・後期児童会役員、写真下…左から敬老キャンペーン2名、健康優良児童2名、社会を明るくする運動1名)
![]() ![]() ![]() ![]() 雨の日の廃品回収2 10月20日
写真の続き
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨の日の廃品回収1 10月20日
本日、PTAの廃品回収を行いました。雨の降る中でしたが、PTAの役員・委員さん、おやじクラブの皆さん、中学生、教師が協力し、無事に終えることができました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 廃品回収について 10月20日
師勝小学校保護者様ならびに校区の皆様へ
本日予定しております廃品回収は、雨天ですが実施いたします。事故、ケガのないようにご協力をお願いします。 |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |