![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:131 総数:851536 |
修学旅行13 11月8日
今日の宿、御殿荘に無事に到着しました。入館式では立派な挨拶をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行12 11月8日
公園では、グループで行動しました。鹿ともふれあいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行11 11月8日
奈良公園で、外国人に英語で積極的に話しかけました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行10 11月8日
大仏の見学をしました。大仏の大きさに驚きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行9 11月8日
次の見学地は、東大寺です。全員で、写真を撮りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行8 11月8日
昼食後は、買い物です。お土産を買うのに夢中でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行7 11月8日
法隆寺の見学後は昼食です。カツカレーをいただきました。おいしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行6 11月8日
法隆寺の見学の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行5 11月8日
ガイドさんの話を聞きながら、法隆寺の見学しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行4 11月8日
最初に、法隆寺に行きました。見学者が少なく、落ち着いて、見学できました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3 11月8日
名阪上野ドライブインで、トイレ休憩です。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2 11月8日
バスの中では、ガイドさんがクイズを出してくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1 11月8日
素晴らしい天気になりました。六年生は、今日から修学旅行です。出発式を終え、全員で出発です。お見送りをいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 赤い羽根共同募金にご協力お願いします(児童会) 11月7日
11月12日(火)・13日(水)の登校時に赤い羽根共同募金を行います。児童会役員は、募金の協力を求めるために、昇降口にポスターの掲示をしました。ポスターは、夏休みの応募作品の一部を掲示しました。集まった募金は、市の社会福祉協議会を通じて社会のために役立てられます。ご協力よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 園芸委員の活動 11月7日
11月6日の委員会活動で、園芸委員はパンジーやビオラ、ノースポールなどをプランターに植えました。春までに大きく育ち、美しい花を咲かせることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 11月7日
ごはん 牛乳 豚肉と野菜の煮物 さんまのみぞれ煮 みかん
![]() ![]() 今日の給食 11月6日
ナン 牛乳 コーヒーパウダー ビーンズカレー ささみサラダ
![]() ![]() PTA朝のあいさつ運動(1年生)その1 11月6日
PTA朝のあいさつ運動も最後の1年生となりました。少し肌寒くなってきましたが、元気のあるあいさつがこだまします。明日は今年のあいさつ運動も最終日です。1年生の保護者の皆様、ご協力をお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA朝のあいさつ運動(1年生)その2 11月6日
今朝は師勝中学校もあいさつ運動があり、一段と活気にあふれた登校時間となりました。
PTA生活委員会では、11月12日(火)、14(木)の朝7時50分から8時20分まで、落ち葉清掃をします。ご協力をお願いします。また、15日(金)、19(火)の午後2時30分から花壇整備と花苗植えを行います。当日受付でも構いませんのでご参加ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しい家庭科(6年生) 11月5日![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |