![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:131 総数:851706 |
PTA演技の練習 9月19日
本日の運動会全体練習で、PTA演技の練習をしました。今年は親子演技です。先日配付させていただきましたお手紙に目を通していただいた上で、ご参加いただきますようお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習(3年) 9月19日
3年生が、運動会の競争種目の練習を行っていました。子供たちが、組毎に力を合わせて頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援の早朝練習 9月19日
始業前に、応援団の子供たちが、応援の練習を行っていました。朝早くから頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月19日
わかめごはん 牛乳 月見汁 里芋コロッケ 昆布あえ 月見デザート
*今夜は十五夜です。給食は十五夜に関係するメニューでした。 ![]() ![]() 鼓笛部・バトン部の練習 9月18日
授業後、運動場では、鼓笛部とバトン部の子供たちが、当日の衣装を身にまとって、運動会の練習に取り組んでいました。暑い中、さらには6時間授業後でしたが、よく頑張っていました。立派です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンスの練習(3・4年) 9月18日
3・4年生が、運動場で、ダンスの練習をがんばっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月18日
ごはん 牛乳 麻婆豆腐 シューマイ ナムル
![]() ![]() 大きく元気に育ってね 9月18日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会全体練習 9月17日
本日の2時間目は、第2回目の運動会全体練習です。応援の練習が中心でしたが、子供たちはよく頑張っていました。師勝の子は、よくがんばります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月17日
カレーライス 牛乳 フルーツ白玉 福神漬
![]() ![]() 第4回おやじクラブコミュニティー 9月17日
9月14日(土)に、第4回おやじクラブの会合を開催しました。12名のお父さん方にご参加いただき、夏の親子ふれあい活動についてご意見をいただきました。また、運動会と廃品回収の支援活動を相談していただきました。熱心にお話し合いをしていただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 国語の学習(3年生) 9月13日
3年生では、国語で「へんとつくり」の学習をしています。本日は、新出漢字を学習した後、同じ「へん」をもつ漢字について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会を応援で盛り上げよう! 9月13日
9月13日(金)の朝のスタディタイムに、ミニ集会を行いました。赤組・青組・白組がそれぞれの場所に分かれ、応援団を中心に応援練習を行いました。当日には、応援でしっかりと運動会を盛り上げたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポレク祭に参加を 9月13日
本日、スポレク祭のチラシをお配りしました。市のレクリエーション協会主催の行事です。ウオーキング、スポーツ・レクレーションの体験など、健康な体づくりのためにもよい行事だと思います。時間があれば、ぜひ参加するようお子様に声かけをお願いします。
![]() ![]() 今日の給食 9月13日
冷しうどん 牛乳 はんぺんの磯辺揚 プリン
![]() ![]() 運動会全体練習 9月12日
運動会の全体練習を2時間目に行いました。開会式の入退場、ラジオ体操、運動会の歌などの練習をしました。よく頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月12日
米粉パン 牛乳 じゃがいものバター煮 オムレツトマトソース ミニゼリー
![]() ![]() いちじく畑に行ったよ!(3年生)その1 9月11日
2学期の社会科では、地域で働く人々の様子について学習します。今日は北名古屋市の特産物であるいちじくを育てている方の畑を見学しました。
![]() ![]() ![]() ![]() いちじく畑に行ったよ!(3年生)その2 9月11日
子どもたちは、初めて間近でみるいちじくの木に興味を示し、夢中になって観察していました。畑になっているいちじくの実は、きれいに赤く色づき、とても美味しそうでした。また、子どもたちは農家の方の話をしっかりと聞き、一生懸命メモをとっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 徒競走の練習 9月11日
3年生が、5時間目に徒競走の練習を行いました。3年生以上の徒競走は、今年はセパレートコースで行います。先生から、「コースからはみ出さないように」という声が何度も飛んでいました。運動会までしっかりと練習し、当日はスタートからゴールまで全力で走り切ってほしいものです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |