![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:131 総数:851540 |
野外学習19 6月8日
午後1時より、退所式に臨みました。お礼の言葉を代表児童が述べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習20 6月8日
2日間お世話になった旭高原少年自然の家ともおわかれです。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習1 6月7日
本日、5年生が、野外学習に出かけました。10時40分、旭高原少年自然の家に無事に到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習2 6月7日
まず、入所式に臨みました。代表児童があいさつし、所長さんからお言葉をいただきました。礼儀正しく行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習3 6月7日
12時に、昼食を外でとりました。自然の中でおいしく食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習4 6月7日
2時から飯ごう炊飯を行いました。炊飯用具や薪を受け取り、さあ準備です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習5 6月7日
子どもたちは、カレー、ご飯、炉の係にわかれ、協力してカレーライスを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習6 6月7日
カレーができあがり、グループでおいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習7 6月7日
食後も協力して後片付けをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習8 6月7日
飯ごう炊飯中に雨が降り出し、雨の中を宿泊棟へ戻りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習9 6月7日
今日は雨が降ったため、講堂でキャンドルサービスを行いました。歌を歌ったり、スタンツをしたり、トーチトワリングをしたりしました。これまでの練習の成果を発揮し、楽しいひと時を過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習10 6月7日
写真の続き
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA防犯活動「お出迎え運動」の紹介 6月7日
6月6日(木)にPTA実行委員さんの活動として「お出迎え運動」を行っていただきました。たくさんの委員さんのご参加ありがとうございました。この活動は、毎月第1木曜日の一斉下校時や実行委員会の開催日に「パトロール」の黄色い腕章をつけ、付き添い下校をすることで、交通事故や犯罪の抑止力となっている活動です。委員さん以外のご参加もできます。都合の良い日にご参加ください。よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋市交通少年団役員任命式 6月7日
6月6日(木)に市の交通少年団役員の任命式が市役所西庁舎で開かれ、本校の児童2名が、通学団団長の代表として参加しました。役員の辞令をいただき、団長役員の誓いの言葉があり、来賓の皆様から激励を受けました。市交通安全協会の会長さんからは「大切な役割です。毎日の登下校の安全を守るお手本となるように努めてください」とお言葉をいただきました。代表の2名もあらためて交通安全への意識が高まったようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 6月7日
冷やし中華 はんぺんの二色揚 ミニトマト 牛乳
![]() ![]() 今日の給食 6月6日
夏野菜カレーライス 牛乳 フルーツくずもち 福神漬
![]() ![]() 科学工作クラブ 6月6日
6月5日(水)の科学工作クラブは手作り線香花火を作りました。
中に入れる鉄粉の量をしっかり量り、包み方を工夫して、きれいに燃える線香花火を作ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 6月5日
ミルクロールパン 牛乳 じゃがいものバター煮 オムレツ いちごジャム
*今日の欠席は4人と、久しぶりに5人以下になりました。インフルエンザによる欠席もなくなりました。暑い日が続きますが、規則正しい生活を心がけ、元気よく登校してほしいものです。 ![]() ![]() PTA花壇整備をしました 6月4日
6月4日(火)にPTA生活委員会により花壇整備をしていただきました。長い間、たくさんの花を咲かせてくれたパンジーなどの花を抜いて、夏の花を植える準備です。土を耕し、肥料を混ぜて来週の苗植えに備えます。暑い日差しの中、ご協力いただきましたお母さん方、ありがとうございました。感謝いたします。12日(水)には花苗を植えます。たくさんのご協力をいただければありがたいです。よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯みがき大会に参加しました(5年生) 6月4日
6月4日の「むし歯予防デー」にちなんで、5年生は、ネットで参加する「全国歯みがき大会」に参加しました。むし歯の原因やみがきにくいところ、歯肉に関することなど、クイズもあり、楽しく勉強することができました。子どもたちはとても熱心で、何事にも真剣にがんばる姿に感心しました。参加賞の歯みがきと歯ブラシは、今週行われる野外学習に持っていく子もいるようです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |