![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:131 総数:851524 |
今日の給食 4月11日
ごはん 牛乳 コーンスープ フーヨーハイ ナムル
*2年生以上は、本日から給食が始まりました。今年も、給食センターの方々のおかげでおいしい給食をいただくことができます。ありがたいことです。 ![]() ![]() 通学団下校指導 4月10日
本日、一斉下校時に、通学団下校指導を行いました。分団の先生が、各通学団の集合場所まで付き添い、安全な歩行について指導しました。ご家庭でも、リーダーの指示に従って、安全に登下校をするようご指導をお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書の配付 4月10日
本日、2年生以上に教科書を配付しました。子供たちは、数の多さにびっくりしていました。これらの教科書を使って、しっかり勉強してほしいものです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし学級スタート 4月10日
4月9日(火)の始業式後、なかよし学級もスタートしました。まず、1組でクラスの発表を行い、担当の先生が自己紹介しました。
![]() ![]() 着任式 4月10日
4月9日(月)の1時間目に着任式を行いました。4月より本校に赴任した先生方から挨拶がありました。どの児童も最後まで真剣に話を聞くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 新しい友達を迎える会(対面式) 4月10日
4月9日(火)の1時間目に新しい友達を迎える会を行いました。一年生と転入生を全校児童の前で紹介することにより、仲間意識を高めることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての分団登校 4月9日
本日から、分団登校が始まりました。1年生も、お兄さんやお姉さんと一緒に登校です。
1年間安全に登下校をしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式1 4月8日
本日、平成25年度の入学式を行いました。新入生は、受付で名札を付けてもらい、式に臨みました。式では、国歌斉唱を行い、校長先生や市教育委員会の方からお話がありました。式後には、西枇杷島警察署のおまわりさんからお話を聞いたり、学級写真をとったりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式2 4月8日
写真の続き
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式3 4月8日
写真の続き
![]() ![]() ![]() ![]() 師勝小学校へようこそ1(1年生) 4月8日
本日、112名の新入生が小学校生活の第一歩を踏み出しました。入学式が終わった後、顔合わせやあいさつをして、保護者のみなさんには学校の予定やルールを説明しました。どの児童も先生の話を集中してよく聞くことができていました。明日から楽しい学校生活が送れるよう、担任一同指導していきます。
写真:1年1組 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 師勝小学校へようこそ2 (1年生) 4月8日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 師勝小学校へようこそ3(1年生) 4月8日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 師勝小学校へようこそ4(1年生) 4月8日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備1 4月5日
本日、4月8日(月)に行う入学式の準備をしました。新6年生が出校し、準備を手伝ってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備2 4月5日
1年生が学ぶ教室もきれいに飾り付けが行われていました。あとは、新入生を待つばかりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八重桜咲き始める 4月5日
河津桜、ソメイヨシノに続いて、八重桜が咲き始めました。八重桜は本館東側に植えられており、道路からも見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式を待つ花々 4月4日
春になり、校庭の花々が美しく咲いており、入学式の日に新入生を温かく迎える準備をしています。今年度の新入生は、本日現在112名です。1年生は1学級35人ですので、4学級でスタートする予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習下見 (5年生) 4月3日![]() ![]() ![]() ![]() 今年は何と春の校外学習があります!(6年生) 4月3日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現在の予定では、あいち健康プラザで総合的な学習の時間の勉強をし、午後からは歴史を学習できる場所に行きます。初めて行く場所ですが、楽しく学ぶことができると思います。 |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |