![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:131 総数:851512 |
師勝小学校へようこそ4(1年生) 4月8日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備1 4月5日
本日、4月8日(月)に行う入学式の準備をしました。新6年生が出校し、準備を手伝ってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備2 4月5日
1年生が学ぶ教室もきれいに飾り付けが行われていました。あとは、新入生を待つばかりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八重桜咲き始める 4月5日
河津桜、ソメイヨシノに続いて、八重桜が咲き始めました。八重桜は本館東側に植えられており、道路からも見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式を待つ花々 4月4日
春になり、校庭の花々が美しく咲いており、入学式の日に新入生を温かく迎える準備をしています。今年度の新入生は、本日現在112名です。1年生は1学級35人ですので、4学級でスタートする予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習下見 (5年生) 4月3日![]() ![]() ![]() ![]() 今年は何と春の校外学習があります!(6年生) 4月3日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現在の予定では、あいち健康プラザで総合的な学習の時間の勉強をし、午後からは歴史を学習できる場所に行きます。初めて行く場所ですが、楽しく学ぶことができると思います。 春の校外学習(4年生) 4月3日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここはどこでしょう?(1年生) 4月3日
今日は5月に行われる校外学習の下見に行ってきました。1年生の行き先は、コッツ山公園です。当日はゲームなどをして、1年生同士の交流の輪を広げる予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の校外学習下見(3年生) 4月3日
3年生の春の校外学習の下見に行きました。名古屋港水族館は、春休み中なのでたくさんの家族連れでにぎわっていました。中に入ると、かわいいイルカやベルーガたちが、ゆったりと水槽の中で泳いでいました。当日はイルカのショーを見たり、館内を見学したりする予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生校外学習 4月3日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新一年生のために(1年生) 4月2日
新一年生を迎えるために、準備を進めています。教室や廊下などには、新一年生に配布するものがたくさん並んでいます。今から4月8日の入学式が待ち遠しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 新しい教科書 4月2日
新年度に使う教科書が書店から届いています。新しい教科書を使って、子供たちにしっかりと勉強をしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美しいです 4月2日
校庭の花が美しく咲いています。ソメイヨシノは満開。1年生が育ててきたチューリップもきれいに咲いています。美しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |