![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:143 総数:521947 |
3月22日 通知表
各クラスで、担任の先生から通知表を手渡されました。どの子の通知表も心を込めて担任の先生が作成されました。成長した足あとが残された大切な記録です。いつまでも大事に保管しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月22日 修了式
校長先生から代表の子に修了証が渡されました。
校長先生のお話では、「この1年間、成長した自分に自信をもちましょう」「いつも、きちんとあいさつができるのは、鴨田っ子の自慢できるところです」というお褒めの言葉をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月22日 新しい学年に向けて
机やいすの移動をしました。最高学年になる5年生が中心に運びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 厳粛な卒業式
卒業証書授与、卒業記念品目録贈呈、卒業生の合唱です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感動的な卒業式
1組 退場の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感動的な卒業式
2組 退場の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日 第41回卒業証書授与式
とても感動的な卒業式でした。47名の卒業生が今日、巣立っていきました。卒業生による二部合唱「桜散る頃〜僕達のLastSong〜」は、素晴らしい歌声で、会場いっぱいの涙を誘いました。卒業生ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日 第41回卒業証書授与式
門出式のあと、クラスごとに最後の記念撮影をしました。みんな、笑顔が素敵です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月18日 準備万端!!
明日は、いよいよ卒業式です。晴れの門出に向け、準備も整いました。
![]() ![]() 3月18日 小学校最後の給食
6年生にとっては、今日が最後の給食となりました。おいしい給食を届けてくださった給食センターの方々へ感謝の気持ちをもって最後の給食をいただきました。赤飯は、明日の卒業式のお祝いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日 卒業アルバム配付
卒業アルバムが配付されました。友達同士でメッセージを書きあって思い出がいっぱいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日 最後の校長室そうじ
週に1度、6年生男子が、校長室のそうじをしてくれてました。今日は、最後の校長室そうじ。気持ちを込めてもくもくときれいにしてくれました。ありがとう。
![]() ![]() 3月14日 6年生 最後の一斉下校
今日は、6年生にとって鴨田小学校で、最後の一斉下校でした。やさしいお姉さん、頼りになるお兄さん、私たちのため、安全な登下校ありがとう(低学年より)。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日 たんぽぽ学級 感謝の日
たんぽぽ学級の子供たちが、生活単元で「お好み焼きつくり」をしました。お世話になった先生方のために職員室にも届けてくれました。とってもふっくら、おいしかったです。たんぽぽさん、ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日 6年生 希望の鐘を響かせて
本校では、卒業近くになると6年生がウォーターランドにある希望の鐘を中学校での夢を胸に鳴らします。毎年恒例になった卒業生だけに許されている「希望の鐘」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日 5年生 外国語活動?
外国語指導助手ナイアル先生の母国は、アイルランドです。アイルランドで最も人気のある「ゲーリックフットボール」というスポーツを教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日 6年生 感謝の気持ちを込めて
計画委員会は、最後までベルマークを集め集約しました。生活委員会は、1年間のまとめとお礼を言って下級生から拍手をもらいました。体育委員会は、感謝の気持ちを込めて体育器具庫のそうじをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日 6年生 最後の委員会活動
今日は、6年生にとって最後の委員会活動でした。花壇にお水をあげる園芸委員会、図書室のからぶきをする図書委員会、保健室の棚の裏のそうじをする保健委員会など感謝の気持ちを込めて取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日 授業風景 3の2 算数
そろばんの授業です。先生の説明をよく聞いて、実際にそろばんを使って操作しました。「パチパチ」となつかしい音が教室に響き渡りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日 東日本大震災の犠牲者に黙とう
東日本大震災から今日でちょうど2年が経過しました。全校放送で、校長先生から「震災で犠牲となられた方々に対し哀しみの気持ちを表し、全校一斉に黙とうをしましょう」とお話があり、1分間黙とうを捧げました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |