![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:522006 |
7月3日 たなばた集会の飾りつけ
6年生が1年生のお世話をしながら、飾りつけを行いました。ほのぼのした一場面です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日 外国人のお客様をお招きしました
エジプト・南アフリカ・ガーナ・ベナン・ネパール・フィジー・中国、7か国の外国からのお客様、11名をお招きしました。1年生は、元気に歓迎の交流会をしました。「げんこうやまのたぬきさん」を一緒に楽しくやりました。笑顔いっぱいでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 外国の方を歓迎する会
校歌やたなばたさまの歌を歌って歓迎しました。外国のじゃんけんの仕方も教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国際交流会
ガーナ・ネパール・フィジーの方々を迎え、歓迎・交流会を開きました。じゃんけんゲームをしたりフォークダンス(ジェンカ)を一緒に踊ったりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日 JICA外国研修員の方々のご訪問
JICA(国際協力機構)外国人研修員の方々が鴨田小学校を訪問されました。小学校の体育授業を参観され、勉強することが目的の一つでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組 体育
外国のお客様も途中から、子供たちと一緒に楽しまれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール見学
2年生の水泳指導も見学されました。小学校にプールがある国は、少ないので、みなさん大変感心してみえました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日 2年生 生き物さがし
生活科の授業で、校外に出かけました。オタマジャクシ・ドジョウ・アメンボウなどたくさんの生き物を見つけました。みんな楽しそうでした!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日 1年2組 国語の授業
増田先生が、国語の授業をしました。「は」「へ」「を」の正しいつかい方について勉強しました。みんなお行儀よく、集中して学習することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日 七夕集会の全体練習会
来週の七夕集会に向けて、児童会の役員さんの司会で、全体練習をしました。当日は、保育園やいきいき健康クラブの皆さんをご招待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日 モクモク清掃
毎日、給食のあとは、そうじの時間です。教室・ろう下・手洗い場など、みんな黙々と清掃に取り組んでいます。1年生もだいぶ慣れてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日 6年2組 音楽の授業
先生たちもがんばってます!!
若手教員の授業力向上をめざし、音楽の授業研究を行いました。「ラバースコンチェルト」の合奏をグループで発表しました。指導者は、音楽が専門の小柴先生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業後の研究協議会
指導力の向上をめざし、若手教員を中心に話し合いの場を持ちました。市教委の指導主事からも助言をいただきました。
![]() ![]() 6月26日 校庭のあじさい![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日 PTAあいさつ運動
本日から1週間の予定で、2・5年生の保護者の方を中心に、登校時のあいさつ運動が行われます。たくさんの保護者の方々にご参加いただけました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日(金) 3年生 プール
3年生は、大プールです。3つのグループに分かれ、各グループの目標達成に向けがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日(金) 1年生 プール
久しぶりのプールです。温水シャワーも気持ちよさようですね!!
![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日 引取下校訓練(東海地震に備えて)
東海地震注意情報発令を想定して引取下校訓練を実施しました。体育館に移動・集合した子供たちは、とてもきちんとできました。保護者の方々も約束にしたがってお迎えをしていただき、順調に訓練を実施することができました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日 お弁当の時間です
今日は、お弁当です。あるクラスでは、係りの子が「今日のこんだては、おべんとうで〜す」と元気にあいさつして「いただきます」をしていました。子供たちは、どのクラス・グループも楽しいそうに会食しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月19日 引取り下校
引取り下校へのご協力ありがとうございました。台風4号の接近に伴う、急な引取り下校の実施でしたが、保護者の皆様のご協力により無事行うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |