![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:521964 |
4年1組 図工 12月4日
「紙と水のまほう」という単元です。どの作品も個性あふれ、とても上手に仕上げることができました。作品をみんなで鑑賞し、友達の作品の良いところを見つけ合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝礼 人権講話 12月3日
人権週間にあたり朝礼時、校長先生から人権についてのお話がありました。「ウサギとカメ」のお話を例に、ウサギさんがカメさんに対し「君は世界で一番歩くことが遅いね。」とカメさんの気持ちを考えないことを言ってしまったことについてです。「友達と話すときなど、いつも相手の気持ちを考え、なかよく学校生活を送りましょう。」と校長先生からお話がありました。みんな真剣に聞くことができました。
![]() ![]() 給食の時間 1年生
毎週金曜日にみえるスクールカウンセラーの先生もクラスで子供たちと一緒に給食を食べています。
![]() ![]() 算数の授業 6年1組 11月30日
組み合わせの問題が解けるよう、表を使って考えました。グループで実際にホワイトボードに解き方をまとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組 道徳の授業 11月29日
簡単な役割演技を取り入れたり、先生が準備した教材を使ってイメージ化をしたりしながら授業を進めます。先生は、様々な工夫をして子供達の思考を導き出しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 民生児童委員 保護司さんとの連絡会 11月29日
地域を守っていただいている方々にお越しいただき、地域における子供たちの様子や学校の教育活動について情報交換をしました。
![]() ![]() カモチャレ大会 11月28日
今年で8回目をむかえた「カモチャレ大会」。本校の目玉行事の一つです。遊びを通して、子ども文化を創造することをねらいとし、子どもたちの役割分担を明確にして全校一斉に実施します。一人一人記録証を手にしながら、チャレンジしました。すばらしい笑顔や集中した表情が、学校中にあふれていました。
![]() ![]() カモチャレ大会 11月28日
1枚目 紙ちぎりのばし
2枚目 さいころ「1」出し 3枚目 牛乳キャップ積み ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カモチャレ大会 11月28日
1枚目 じゃんけん連続勝ち
2枚目 はしで豆つかみ 3枚目 缶ボーリング ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カモチャレ大会 11月28日
1枚目 空き缶積み
2枚目 ピンポン玉遠投 3枚目 本部の様子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 バイキング給食 11月27日
6年生全員で楽しく会食しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 バイキング給食
メニューもとても豪華です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 バイキング給食
栄養士さんのお話を聞き、周りの人と会食を楽しむためのバイキング給食についてまなびました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ケータイ安全教室(5年生) 11月20日
外部講師をおむかえして、実施しました。「か・も・だ」に合わせ、携帯を正しく使うための合言葉も考えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会 11月17日
本校は、全職員が一丸となって「言語活動の充実」を大きな目標とし教育活動を進めています。学習発表会は、鴨田っ子が、これまでに身に付けた「言語力」を発表する場として良い機会となりました。どの子も自分の力で、聞く人に伝えようと一生懸命取り組みました。保護者の皆様のご参観のお蔭で素晴らしい学習発表会になりました。ありがとうございました。
![]() ![]() 1年生 音楽
歌と合奏で「きらきらぼし」や「こいぬのマーチ」などを発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 音楽・生活・国語
小演奏会のあと「あそんでためしてくふうして」と題し、一人一人発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語
「三年とうげ」の劇をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 総合的な学習 福祉
「障がいのある人を理解しよう」と題し、調べたことを投影機を使って発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 総合的な学習 英語
「鴨田トラベルエージェンシー」と題し、旅行者を意識して英語で発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |