![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:521964 |
稲葉選手からのプレゼント
プロ野球で活躍している稲葉選手から「リレーバトン」を贈っていただきました。稲葉選手は、北名古屋市の出身です。「全力疾走」と書かれているのは、ご自身のモットーだそうです。
![]() ![]() 1月11日 4年生 書写(毛筆)の学習
「星」「秋」など書く字を自分で決めて練習します。字形をととのえて書くことが目標です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日 3年生 授業風景
社会科「古い道具と昔のくらし」では、センタク板を実際に使った体験学習をしたり、音楽では「パフ」の器楽合奏をしたりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日 休み時間の風景
1月の生活目標は「体をきたえて健康な生活をしよう」です。なわとびをしたりボール遊びをしたり、運動場に出て体を動かしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日 トイレそうじもがんばってます
学校の教育目標のひとつに「規律ある態度の育成」を掲げ、清掃活動に黙々と取り組むことができるよう指導しています。写真は、4年生が一生懸命トイレそうじをしている様子です。そうじの仕方を教え合いながら協力してがんばっています。さすが!!高学年
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日 光れ! マメ電球
さて? 乾電池をどのようにつなげばマメ電球は、ひかるのでしょうか。実際にマメ電球を使って一人一人チャレンジです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日 ウォーターランド
冬休みに改修工事を実施した鴨田ウォーターランド。水をはり、水がスムーズに流れるかテストしています。水ぬるむ頃には、また、お魚や鳥たちが戻ってくるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 宿題の提出だー
さすが6年生!!書初めで「銀世界」みんなとても上手ですね。冬休みの日誌の丸付けをしているクラスもありました。「はみがきカレンダー」は、全校の児童が取り組みました。自分のめあてをきちんともって、はみがきをすることができました。すばらしい!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 始業式
始業式では校長先生のお話のあと、今年最初の校歌を、代表者の指揮に合わせて元気な声で全校で合唱しました。
![]() ![]() ![]() ![]() あけましておめでとうございます
2013年がスタートしました。
今年も、ご家庭・地域の皆様にとって安全で安心できる鴨田小学校であるよう努力してまいります。 昨年と同様、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。 12月21日 終業式
校長先生からは、2つ、ほめていただきました。一つ目、運動会をはじめ様々な活動でみんな一生懸命がんばったこと。二つ目「ありがとう」という言葉や感謝の気持ちでお辞儀することがよくできるようになったこと。そして、冬休みは「家族の一員」として楽しく過ごしてほしいとお話がありました。
次に、小柴先生から「冬休みの生活」について、西谷先生から「健康面」のお話もありました。 3学期の始業式、みなさんの元気な笑顔を待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日 ぼく、がんばったよ!
終業式のあと、クラスで担任の先生から通知表をいただきました。2学期、一人一人の成長した証が記載されています。ご家庭での団らんのひと時話題にしていただき、ぜひ褒めていただけると幸いです。
![]() ![]() 12月20日 通学団会議と現地指導
通学団会議では、学校の行き帰りや自転車の乗り方について反省したり、冬休みの交通安全についてお話を聞いたりしました。一斉下校は、先生方が付き添って現地指導を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日 ツリーのプレゼント
4年2組の子たちが作った「折り紙クリスマスツリー」を校長先生にプレゼント。心のこもった手作りプレゼントに、校長先生も「あったかい気持ちをいただきました」と感謝してみえました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日 おたのしみ会 2年2組
お楽しみ会では、お子様サンタクロースも登場!!みんなとても楽しそうにゲームをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日 英語活動 5年2組
「What is this?」(これは、なに?)の内容で英会話によるクイズ形式の授業です。楽しみながら英語によるコミュニケーションが身に付いていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日 生活委員会
生活委員会は、当番制で週番活動を実施しています。担当の先生と反省会を開き、よりよい鴨田小学校のために日々がんばっています。
![]() ![]() かもだにサンタがやってきた?!
鈴の音とともにサンタさんがやってきました。よい子にしている1年生のみんなにプレゼントを持って・・・。最後にサンタさんと記念撮影です。1年生みんなでハイポーズ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日 1年生「クリスマスかい」
今日は、楽しいクリスマスかいの日です。はじめに「あかはなのトナカイ」を歌いました。先生による絵本の読み聞かせやゲームをして、みんなで楽しいひと時を過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日 朝の活動
可燃物ごみの指定日には、美化委員会の当番がリヤカーにのせたごみを出してくれます。今朝も朝からがんばって運んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |