![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:164 総数:851425 |
保健委員からのメッセージ 3月1日
今日は、1年生の体重測定がありました。体重測定の前のミニ保健指導で、5・6年生の保健委員が作った替え歌、「早寝・早起き・朝ごはん・運動」のビデオを映しました。保健委員は、師勝小のみんなが、生活リズムを整えて、毎日を元気に過ごすことができるよう、一生懸命思いを込めて、歌ったり、踊ったりしました。1年生もビデオを見ながら、楽しそうに一緒に歌っていました。時々この歌を思い出し、生活リズムに気を付けてくれるとうれしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 送っていただく会1(6年生) 3月1日
2月28日(木)に行った「6年生を送る会」で、6年生は、「さすが6年生!」「カッコイイ!!」「6年生みたいになりたい!!」など、在校生が憧れる、立派な姿を見せてくれました。
各学年の心温まる発表に、感動のあまり、涙する6年生も多くいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 送っていただく会2(6年生) 3月1日
つづき
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 3月1日
菜の花ちらし 牛乳 すまし汁 さごしの西京焼 ひしもち
*3月3日(日)はひな祭りです。平安時代から続く行事で、女の子の健やかな成長を願うものです。今日の給食は、ひな祭りらしい食事でした。 *今日のインフルエンザによる欠席は10人(1年3人、2年1人、5年4人、6年2人)です。5年3組が8人欠席しており心配です。体調を崩している場合は、ご家庭でゆっくり休養させていただきますようお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「やさしく、たくましい6年生へ」 (3年生) 3月1日
今までいろいろな場面でお世話になった6年生のみなさんに、3年生は、よびかけと「じゃあね」という歌をおくりました。いつか3年生も「やさしくたくましい6年生」といわれるように、頑張っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |