![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:164 総数:851380 |
ストロー ピョコパタ (2年生) 2月19日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童会役員選挙ポスター掲示 2月19日
平成25年度の前期児童会役員選挙の活動が進んでいます。昇降口には、立候補者のポスターが掲示されていました。全部で20名の児童が立候補しています。児童会の活動を通して、さらに師勝小学校をよい学校にしてほしいものです。
![]() ![]() 元気よく外遊び 2月19日
火曜日の朝の20分放課は、外遊びタイムです。多くの子供たちが、外で元気よく遊んでいました。外遊びの習慣化が、健康な体を作っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月19日
ごはん 牛乳 豚肉と大根の煮物 厚焼卵 味付のり
*本日のインフルエンザによる欠席は5人(2年1人、3年1人、4年2人、5年1人)です。4年3組は、今日と明日、学級閉鎖です。体調を崩している場合は、ゆっくりと休ませてください。 ![]() ![]() 教員の研修会 2月18日
本日の授業後、教員の研修会を開催しました。内容は、発達障害児への教育的支援と対応についてです。講師として、一宮東養護学校小学部教務主任の津田先生をお招きしました。学んだことを今後の指導に生かしていきます。
![]() ![]() 今日の給食 2月18日
ごはん 牛乳 かす汁 揚げ豆と小魚の甘辛煮 いよかん
*本日のインフルエンザによる欠席は16人(2年2人、4年11人、5年2人、6年1人)です。病気やけがによる欠席が38人と先週よりもかなり多くなっています。インフルエンザ予防をよろしくお願いします。 ![]() ![]() 今日の給食 2月15日
みそラーメン 牛乳 肉まん バンバンジーサラダ
*本日のインフルエンザによる欠席は11人です。4年3組の欠席が12人(内、インフルエンザ5人)と多くなっています。18日(月)が心配です。体調を崩しているお子様はゆっくり休ませてください。また、インフルエンザ予防に努めてくださいますようお願いします。 ![]() ![]() 最強6年軍団!〜パート1〜(6年生) 2月15日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (写真上6−1、中6−2、下6−3) 最強6年軍団!〜パート2〜(6年生) 2月15日
写真の続きです。(写真上6−1、中6−2、下6−3)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() BUILDING OUR GOAL 〜目標をみんなで〜(5年生) 2月15日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この集会で団結すること、努力することの大切さを学んだと思います。これからの学校生活に生かし、立派な最高学年になっていってほしいです。 みんなで力を合わせて!!(1年生) 2月14日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まる前は、「緊張する。」という声もありましたが、皆、練習の成果を精一杯出そうと張り切って挑みました。 今のクラスの仲間と過ごすのもあとわずかです。仲間と協力しあった思い出を大切にしていってほしいと思います。 (写真は上から順に1組、2組、3組です。) 「一致団結」 (3年生) 2月14日
本日は、大なわとび集会を2時間目に行いました。3学期に入ってから、学級ごとに目標を持って練習に取り組んできました。本番では、各学級心を一つに一生懸命がんばりました。笑顔の光る充実した集会でした。
(写真上3−1、中3−2、下3−3) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラスがひとつになった瞬間1(4年生) 2月14日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本番は各自が最高の力を出し、「クラスがひとつになった瞬間」を味わうことができました。目標に向かって頑張ることの大切さを実感した集会でした。 クラスがひとつになった瞬間2(4年生) 2月14日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (上4−1、中4−2、下4−3) 今日の給食 2月14日
ミルクロールパン 牛乳 キャベツとベーコンのスープ ハートのコロッケ フルーツカクテル
*本日のインフルエンザによる欠席は5人(1年1人、2年1人、3年2人、5年1人)です。 ![]() ![]() 大なわとび集会1 (2年生) 2月14日![]() ![]() ![]() ![]() (写真上:2の1、下:2の2) 大なわとび集会2 (2年生) 2月14日![]() ![]() ![]() ![]() 練習に励む1 2月13日
昼放課、運動場では、明日の大なわ集会に向けて、学級毎に一生懸命練習を行っていました。担任の先生も子供たちの様子を見て、アドバイスをしたり、励ましたりしていました。明日、お時間がございましたら、子供たちの頑張る姿をご覧ください。(2時間目…9:50〜10:35)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練習に励む2 2月13日
写真の続きです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大なわとび集会前日 2月13日
2月14日(木)の2時間目に大なわとび集会を行います。学級の目標回数を目指してみんなで協力して練習をしてきました。本番では今までの練習の成果が発揮できるとよいと思います。ぜひ、子どもたちの頑張る姿をご参観ください。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |