![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:131 総数:851522 |
秋のフェスティバル (2年生) 10月19日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 収穫祭(なかよし学級) 10月19日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし売店開店(なかよし学級) 10月19日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさん食べたよ(親子ふれあい給食会) 10月19日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 10月19日
ソフトめん 牛乳 五目あんかけ さつまいもと大豆のかりんとう パイナップル
![]() ![]() 今日の給食 10月18日
ごはん 牛乳 中華コーンスープ ナムル 肉団子の甘酢あんかけ
![]() ![]() 一緒に給食を食べたよ!(1の2 親子ふれあい給食会) 10月18日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもと違う雰囲気に、皆そわそわしていましたが、給食当番や配膳する係の子も、てきぱきと準備をすることができました。 給食を食べた後は朝ごはんについて考えました。朝ごはんを食べた人と、食べていない人の体温の違いを見て、皆驚いていたようです。 最後には、おうちの方と一緒に朝ごはんの献立を考えました。朝から元気になれそうな献立を、一生懸命に考えることができました。 お足元の悪い中、ご来校いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。 伝達表彰 10月17日
本日の朝礼時に、健康優良児童(6年男女1名…写真左)の表彰状と全国敬老キャンペーン(4年生…写真右)の感謝状をお渡ししました。おめでとうございます。
![]() ![]() 今日の給食 10月17日
ごはん 牛乳 みそおでん 鶏肉のから揚 たくわんあえ
![]() ![]() あいさつ運動 10月17日
昨日から、登校時に、3年2組と4年2組の児童によるあいさつ運動を行っています。本日、学校中に響き渡るような大きな声で元気よくあいさつをしている児童がおり、感心 しました。元気のよいあいさつは本当に気持ちがよくなります。学校中に広がってほしいです。(写真上…4年生、写真下…3年生)
![]() ![]() ![]() ![]() 新しい先生がみえました 10月17日
本日から、本校に新しい先生がみえました。主に5年生となかよし学級で、児童の学びを支援します。
![]() ![]() みんな同じ地球人(5年生) 10月17日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生はこの後、校外学習でも国際理解について学習し、自分の課題について調べたことや考えたことを学習発表会のときに発表します。 親子ふれあい給食 (1年生) 10月16日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 10月16日
カレーライス 牛乳 ツナサラダ 福神漬
![]() ![]() 今日の給食 10月15日
秋の香りごはん 牛乳 すまし汁 さんまの蒲焼
![]() ![]() 読書の秋 10月14日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お別れ会(なかよし学級) 10月14日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すこやか集会 10月12日
本日、朝のスタディタイムに、「すこやか集会」を行いました。保健委員が、「朝ごはんをバランスよく食べよう」をテーマに、朝ごはんの必要性について説明したり、バランスのよい朝ごはんを紹介したりしました。多くの子供たちに、朝ごはんの大切さを伝えることができたのではないかと思います。来週1週間、生活習慣チェックカードと朝ごはん調べを行います。保護者の皆様のご協力をお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 10月12日
ラーメン 牛乳 ギョウザ バンバンジーサラダ
![]() ![]() 最後の校外学習1(6年生) 10月11日
岐阜県瑞浪市に行ってきました。天候に恵まれ、汗を流しながら化石採集を楽しみました。グループ行動では、化石博物館・地球回廊を見学し、みんなで手作りのお弁当を味わいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |