![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:164 総数:851383 |
1の3研究授業(算数) 9月12日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援の練習 9月12日
今年度は、児童会が中心となって応援団を組織し、1学期から練習を行っています。昨日から3日間、朝のスタディタイムに、応援団が各教室に出向き、運動会の応援の練習をしています。運動会当日が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月12日
ハヤシライス 牛乳 コーンポテト ミニトマト
![]() ![]() 2の3研究授業算数 9月12日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動 9月11日
本日から、3年生のPTAあいさつ運動が始まりました。保護者の皆様が、子供たちに「おはようございます」と温かく声をかけてくださいました。参加された皆様、ありがとうございました。あいさつ運動は、明後日まで続きます。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月11日
わかめごはん 牛乳 里芋といかの煮物 おかかあえ
![]() ![]() 担任の先生にも慣れました 9月10日
2年2組は、担任の先生が産休に入られる関係で、8月28日より担任の先生が交代しました。始業式の日から1週間が経過しましたが、子供たちは、担任の先生にも慣れ、楽しく音楽の授業に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月10日
ごはん 牛乳 ご汁 てりどり 五目きんぴら
![]() ![]() たてわりミニ集会 9月7日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月7日
冷やし中華 牛乳 ちくわの磯辺揚 巨峰
![]() ![]() 生活科 野菜の種まき (2年生) 9月6日
2年生の生活科では、『秋から育てる野菜』の学習で、大根とかぶを育てます。今日の3時間目、学年園で種まきをしているクラスがありました。「大きな大根とかぶになってね」と心を込めて、1人ずつ順番に種まきをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月の身体測定・保健指導 9月6日
昨日から、9月の身体測定が始まりました。本日は2年生の測定日でしたが、12日までの間に、学年ごとに身長と体重の測定を行っていく予定です。測定前のミニ保健指導では、「睡眠の大切さ」について、子どもたちに考えてもらいました。本校では、低学年は9時、高学年は10時には寝るように指導しています。ご家庭でも、子どもたちの早寝にご協力いただけるとありがたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習 9月6日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第4回PTA実行委員会 9月6日
本日、第4回PTA実行委員会を開催しました。会長さんからは、「小学生のころ、野球の試合で負けたときに監督からかけられた忘れられない言葉があります。親も子供たちをよく見て、健全育成につなげていくことが必要です。」とのお話がありました。協議・連絡事項は次のとおりです。
1 運動会‥親子ふれあい種目(1〜4年)、PTA種目への参加依頼 2 PTA社会見学‥10月29日(月) セントレア 3 PTA教育講演会‥11月15日(木)13:30 講師 心理カウンセラー・心の相談室with室長 竹内成彦 氏 4 市青少年健全育成大会‥11月10日(土)13:30 市文化勤労会館 ※ 2〜4は、後日文書を配布します。ふるってご参加ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月6日
ごはん 牛乳 とうがん汁 生揚の肉みそかけ 梅肉あえ
![]() ![]() 夏休みの作品掲示 9月5日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会スローガン 9月5日
児童会では、1学期に運動会のスローガンを決定し、夏休み中にエコキャップで掲示物を作りました。2学期に入り、東昇降口に掲示しました。このスローガンのもとで、子供たちは練習に取り組んでいきます。
![]() ![]() 運動会練習スタート 9月5日
運動会に向けた練習が始まっています。暑い中で、4年生が、運動場で運動会の練習を行っていました。リレーの選手目指して、頑張って走っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月5日
ビビンバ 牛乳 わかめスープ 春巻
![]() ![]() 安全に避難することができました 9月4日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |