最新更新日:2025/04/28
本日:count up3
昨日:256
総数:851767
学校公開日では、多くの皆様にご参観いただき、ありがとうございました。新しいクラスでがんばる子どもたちの姿を見ていただけたことと思います。「当たり前のことがしっかりとできる師勝っ子」として、これからもがんばりましょう。今後も一人一人に家族のように寄り添いながら、成長を見守っていきます。

有終の美!小学校生活最後の運動会(6年生) 10月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 29日(土)、6年生にとっては最後の運動会が行われました。徒競走や騎馬戦、三色対抗リレーでは、持てる力を出し切ってたたかい、応援合戦でも全校をリードする大きな声で呼びかけをしました。組体操では、全員が心を一つにして、とても感動的な演技を見せることができました。特に7段ピラミッドは、6年生一人ひとりの気持ちで成功させることができました。

教育実習 10月2日

 本日の朝礼で、校長先生より二人の教育実習生の紹介がありました。その後、一人ずつ挨拶がありました。将来、素敵な教師になれるようにしっかりと勉強してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動(2年)  10月2日

本日から、2年生の保護者の皆様によるPTAあいさつ運動が始まりました。登校する児童に、「おはようございます」と温かい声をかけていただきました。ご参加された皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食  10月2日

ごはん 牛乳 さつま汁 揚げ豆と小魚の甘辛煮 りんご
画像1 画像1

ドキドキ、わくわくの運動会1(1年生) 9月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一年生にとって初めての運動会では、ダンス、玉入れ、徒競走の三種目に出演しました。二学期が始まってから今日まで頑張って練習してきた成果をしっかりと見せることができました。

ドキドキ、わくわくの運動会2(1年生) 9月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後の種目の徒競走では、皆、力いっぱいにコースを走り抜けました。
 ドキドキ、わくわくの運動会は、それぞれの組の団結パワーをしっかりと見せることができました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/2 後期児童会役員選挙
10/3 スクールカウンセラー来校日
10/4 さんさんルーム
10/5 福祉実践教室(4年)
ホリデー教室
10/8 体育の日
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176