元気よく登校を 4月16日
本日の病欠は16人を数え、13日(金)よりも一気に11人増えました。(1年生は全員出席)休日の過ごし方も関係しているかもしれません。月曜日に元気よく登校できますよう、ご協力をお願いいたします。
【学校ニュース】 2012-04-17 12:30 up!
避難訓練 4月16日
4月16日(月)1時間目に、今年度最初の避難訓練を行いました。今回は、緊急の場合の安全な避難の仕方と避難経路を覚えることを目的に実施し、開始の放送から5分以内で避難を完了することができました。また、「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」の約束を守って避難するように指導していただいたので、スムーズに避難することができました。今後、避難訓練は形を変えて行い、いざというときに安全に避難できるようにしていきたいと思います。
【学校ニュース】 2012-04-16 14:50 up!
今日の給食 4月16日
【学校ニュース】 2012-04-16 14:47 up!
児童会・学級役員任命式 4月16日
4月16日(月)1時間目に体育館で児童会・学級役員の任命式を行いました。教務主任の先生から一人ひとり名前を呼ばれると、元気よく「はい!」と返事をして自分の学級の前に出て並びました。どの子の返事からも「頑張ろう。」という気持ちが伝わってきて、とても頼もしく思えました。「選ばれた責任」と「選んだ責任」を感じながら、より良い学校、より良い学級にするために頑張ってほしいと思います。
【学校ニュース】 2012-04-16 10:52 up!
欠席の少ない一週間でした 4月13日
今週の病気による欠席数は、4人が1日、5人が2日、6人が2日でした。昨年度の3学期の欠席数に比べると大変少なかったです。この調子で1年間子どもたちが元気よく登校してほしいと思います。十分な睡眠、バランスのとれた食事、運動がポイントです。ご家庭のご協力をお願いします。
【学校ニュース】 2012-04-13 18:13 up!
バスケットボール部の練習スタート 4月13日
バスケットボール部の練習もスタートしました。5・6年生が、先生の熱心な指導を受けながら、ボール扱いや動きの練習に一生懸命取り組んでいました。
【学校ニュース】 2012-04-13 18:12 up!
サッカー部練習開始 4月13日
今年度のサッカー部の練習がスタートしました。先生の熱心な指導のもと、5・6年生が一生懸命練習に励んでいました。先生も子どもたちの中に入ってサッカーをしながら、指導を行っていました。
【学校ニュース】 2012-04-13 18:12 up!
今日の給食 4月13日
ソフトめんミートソースかけ 牛乳 じゃがいものベーコン炒め オレンジ
【学校ニュース】 2012-04-13 12:25 up!
運動場の様子 4月13日
とてもよい天気です。放課になると、多くの児童が元気よく運動場で遊んでいます。体育の授業も、とても気持ちよさそうです。
【学校ニュース】 2012-04-13 12:00 up!
除草作業 (美化委員会) 4月12日
清掃時間に、担任の先生の指導のもと、全校で除草作業を行いました。汗ばむ陽気の中、皆で一生懸命に草抜きをしました。
【学校ニュース】 2012-04-12 17:07 up!
今日の給食 4月12日
わかめごはん 牛乳 豆腐汁 さわらの照焼 菜の花あえ
【学校ニュース】 2012-04-12 14:43 up!
桜の花が満開です 4月12日
校内にあるソメイヨシノの花が満開で、大変きれいです。
【学校ニュース】 2012-04-12 14:42 up!
学級写真の撮影 4月12日
新しい学級の仲間たちと学級写真を撮影しました。最初はみんな緊張した面持でしたが、写真屋さんの明るい人柄もあり、素敵な笑顔で撮影することができました。
【学校ニュース】 2012-04-12 12:14 up!
今日の給食 4月11日
バターロール 牛乳 コーンポタージュ ハンバーグ キャベツ
2年以上は、今日から給食が始まりました。何でも食べて、じょうぶな体を作ってほしいものです。
【学校ニュース】 2012-04-11 12:59 up!
学年下校 (1年生) 4月11日
1年生は、初めての学年下校です。雨のため、特別教室を利用し練習をしました。東・西・南門に分かれ、並び方を覚えました。
【1年生】 2012-04-11 12:51 up!
初めての学年下校 4月11日
今日から1年生の学年下校が始まりました。あいにく雨になりましたが、先生の話をしっかり聞いて行動していました。1年担任と市講師が手分けして子どもたちを送っていきました。
【学校ニュース】 2012-04-11 12:46 up!
離任式1 4月11日
4月11日(水)1時間目、今年度、転任や退職などにより師勝小学校を去られた先生方の離任式がありました。9名の先生方からのお別れのあいさつがあり、その中で師勝小学校での思い出や子どもたちへの思いを語られました。子どもたちも先生方のお話を真剣に聞き、別れを惜しんでいました。
【学校ニュース】 2012-04-11 12:31 up!
離任式2 4月11日
先生方への感謝の気持ちを込めて代表児童が花束を渡しました。
【学校ニュース】 2012-04-11 12:23 up!
通学団会議と一斉下校 4月10日
現在、春の全国交通安全運動が行われています。本日、通学団会議や一斉下校時に安全な登下校について指導をしました。さらに、教師が一斉下校に付き添い、下校の仕方を指導するとともに、通学路や集合場所の安全を確認しました。班長さんや副班長さんのリーダーシップで、安全な下校ができました。
【学校ニュース】 2012-04-10 13:36 up!
元気よく外遊び 4月10日
本日、今年度初めて長い放課がありました。多くの子どもたちが、外に出て遊びに夢中になっていました。1年生も遊具で元気よく遊んでいました。毎日、運動する習慣をぜひ身に付けてほしいと思います。
【学校ニュース】 2012-04-10 11:45 up!