最新更新日:2025/04/26
本日:count up119
昨日:164
総数:851496
学校公開日では、多くの皆様にご参観いただき、ありがとうございました。新しいクラスでがんばる子どもたちの姿を見ていただけたことと思います。「当たり前のことがしっかりとできる師勝っ子」として、これからもがんばりましょう。今後も一人一人に家族のように寄り添いながら、成長を見守っていきます。

除草作業で美化委員大活躍!!(美化委員) 6月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月31日(木)に今月2回目の除草作業を行いました。美化委員の児童は、除草作業のお手伝いで大活躍しました。一輪車には、大量に積まれた草が!!美化委員の活躍で師勝小はどんどんきれいになっていきます!

エコ下敷きで勉強しよう!!(4年生) 6月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月1日(金)の2限目の放課、4年生の代表児童がミナミ産業株式会社から下敷きをいただきました。4年生は社会科のごみの学習で、これからリサイクルについて学びます。なんとこの下敷きは、ペットボトルから作られたそうです。勉強もはかどり、リサイクルについても学べて一石二鳥です。どうも、ありがとうございました。ちなみに、この下敷きは市内の全小学校の4年生に贈られます。

今日の給食  6月1日

ごはん 牛乳 豆腐の中華煮 春巻 小魚
画像1 画像1

たてわりミニ集会 6月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
 スタディタイムの時間に、たてわりミニ集会がありました。じゃんけんをして勝った子の後ろにつく「じゃんけん列車」をしました。誰が一番長い列車を作れるか楽しみながら活動をしました。

トーチリハーサル (5年生) 6月1日

画像1 画像1
 5月31日(木)、野外学習で行うトーチトワリングのリハーサルを行いました。初めて火をつけてのトワリングだったので、子どもたちも緊張の面持ちでした。火の恐怖に負けず大きな声を出して、今までの練習の成果を出せました。そして、誰一人けがすることなく無事に演技を終えることができました。本番では、今日以上に集中して素晴らしい演技をしてくれることを期待しています。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/3 学校公開日
児童引き渡し・引き取り訓練
6/4 振替休業日
6/5 5時間授業
6/6 スクールカウンセラー来校日
6/7 さんさんルーム
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176