![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:164 総数:851380 |
あいさつ運動 5月23日
今週は、6年3組と5年3組の児童が、あいさつ運動を行っています。先生もいっしょになって、取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 5月23日
ごはん 牛乳 豚肉とこんにゃくの炒り煮 厚焼卵 たくあんあえ
![]() ![]() 外遊びタイム 5月22日
毎週火曜日の2時間目の放課は「外遊びタイム」です。この時間は、全校児童が外に出て遊ぶ時間であり、子どもたちに運動する習慣を身に付けさせるため今年度より設けました。運動場は子どもたちでいっぱいになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 5月22日
ハヤシライス 牛乳 ツナサラダ パイナップル
![]() ![]() 交通少年団役員任命式 5月22日
17日(木)、北名古屋市役所の西庁舎で交通少年団役員任命式が行われました。本校から代表の児童が2名参加しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし農園活動 その2 サツマイモの苗を植えました 5月22日
5月21日(月)1・2時間目、なかよし農園に出かけ、サツマイモの苗を植えました。毎年、農園活動にご協力をいただいている方に、「サツマイモの苗は、横に寝せて植えるんだよ」とのご指導をいただいた後、さっそく植え付け開始。高学年は、手つきが慣れていました。低学年もおおまかなめやすとして、掘って空けておいた横長の穴に、苗を寝かせていきました。学校から運んでいったペットボトルの水を、苗の根元に丁寧に注ぎ、土の乾燥を防ぐために、新聞紙をかぶせて、作業終了です。新聞紙を敷くこと、飛んでいかないように土をかぶせること…たくさんのことを教えていただき、たくさんのことを実践できました。広々ときれいになった畑に、次は大豆を植えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 5月21日
キムチチャーハン 牛乳 わかめスープ 春巻
![]() ![]() 朝食のおかずを作ろう(6年3組) 5月21日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 町探検 (3年生) 5月21日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バングラディシュの先生と給食(5年生) 5月18日
本校に来校したバングラディシュの先生方と5年生が給食を食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バングラディシュの先生来校 5月18日
本日、名古屋栄ロータリークラブの事業の一環として、バングラディシュの小学校の先生が3名、本校にお越しになりました。先生方は、本校の4時間目の授業を各学年1クラスずつご覧になり、その後、5年生の児童と一緒に給食を楽しみました。子どもたちは、バングラディシュの方々と会うのが初めてなので、興味津々でした。
![]() ![]() ![]() ![]() トマトが実をつけました 5月18日
2年生は、毎日野菜の世話をしています。今日の朝、「先生、トマトの実ができたよ」と嬉しそうに教えてくれました。野菜を育てながら、多くのことを学んでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 5月18日
みそソフトめん 牛乳 はんぺんの二色揚 わらびもち
*5月21日(月曜)の朝、天気が良ければ日食が起こります。子どもたちには、登校中に太陽を見ながら歩かないこと、太陽を直接見ないこと指導しました。ご家庭でも、ご指導をお願いします。なお、登校は通常どおりです。 ![]() ![]() 消防署を見学…そこでは!?1(4年生) 5月17日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消防署を見学…そこでは!?2(4年生) 5月17日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヘチマの種をまいたよ!!(4年生) 5月17日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回PTA実行委員会 5月17日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 5月17日
わかめごはん 牛乳 すまし汁 照焼ハンバーグ ごまあえ
![]() ![]() 除草作業 5月17日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 除草作業2 5月17日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |