![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:164 総数:851381 |
美しい学校をつくろう 4月17日
本日の清掃の時間、6年生が、先生と一緒になって、昇降口にたまった土を取り除いていました。汚れた所に気づいて、進んで掃除に取り組む姿がすばらしいと思います。気持ちよく過ごせる美しい学校をみんなで作っていきましょう。
![]() ![]() 初めての名前 (1年生) 4月17日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからひらがなを勉強してもっと上手に書くことができるようにがんばります。 今日の給食 4月17日
ごはん 牛乳 吉野汁 きんぴら パイナップル
![]() ![]() 元気よく登校を 4月16日
本日の病欠は16人を数え、13日(金)よりも一気に11人増えました。(1年生は全員出席)休日の過ごし方も関係しているかもしれません。月曜日に元気よく登校できますよう、ご協力をお願いいたします。
![]() ![]() 避難訓練 4月16日![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 4月16日
ごはん 牛乳 マーボー豆腐 かに玉 小魚
![]() ![]() 児童会・学級役員任命式 4月16日![]() ![]() ![]() ![]() 欠席の少ない一週間でした 4月13日
今週の病気による欠席数は、4人が1日、5人が2日、6人が2日でした。昨年度の3学期の欠席数に比べると大変少なかったです。この調子で1年間子どもたちが元気よく登校してほしいと思います。十分な睡眠、バランスのとれた食事、運動がポイントです。ご家庭のご協力をお願いします。
![]() ![]() バスケットボール部の練習スタート 4月13日
バスケットボール部の練習もスタートしました。5・6年生が、先生の熱心な指導を受けながら、ボール扱いや動きの練習に一生懸命取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部練習開始 4月13日
今年度のサッカー部の練習がスタートしました。先生の熱心な指導のもと、5・6年生が一生懸命練習に励んでいました。先生も子どもたちの中に入ってサッカーをしながら、指導を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 4月13日
ソフトめんミートソースかけ 牛乳 じゃがいものベーコン炒め オレンジ
![]() ![]() 運動場の様子 4月13日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 除草作業 (美化委員会) 4月12日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 4月12日
わかめごはん 牛乳 豆腐汁 さわらの照焼 菜の花あえ
![]() ![]() 桜の花が満開です 4月12日
校内にあるソメイヨシノの花が満開で、大変きれいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 学級写真の撮影 4月12日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 4月11日
バターロール 牛乳 コーンポタージュ ハンバーグ キャベツ
2年以上は、今日から給食が始まりました。何でも食べて、じょうぶな体を作ってほしいものです。 ![]() ![]() 学年下校 (1年生) 4月11日![]() ![]() ![]() ![]() 初めての学年下校 4月11日
今日から1年生の学年下校が始まりました。あいにく雨になりましたが、先生の話をしっかり聞いて行動していました。1年担任と市講師が手分けして子どもたちを送っていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式1 4月11日![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |