![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:164 総数:851383 |
雪ニモ負ケズ!(4年生) 2月2日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おじいちゃんおばあちゃんの子どものころの生活の様子をのぞいてみよう(3年生) 2月2日
2月2日(木)、3年生は北名古屋市歴史民俗資料館を見学しました。
今とは違う家の様子や道具におどろきながらメモをとっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪に大喜び!(5年生) 2月2日
朝から子どもたちは、外に出たくてうずうずしていました。それもそのはず、今朝は今年初めての積雪がありました。3クラスとも1時間目から外に出て、雪合戦や雪だるま作りをしました。手袋や服はビチョビチョになりましたが、子どもたちの楽しそうな顔が見られるのはうれしいものです。
![]() ![]() ![]() ![]() 雪遊び (2年生) 2月2日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場で、雪遊びを楽しみました。 今日の給食 2月2日
ごはん 牛乳 野菜とがんものうま煮 さわらの西京焼 りんご
![]() ![]() インフルエンザ情報 2月2日
本日の欠席状況をお知らせします。欠席が27人で、その内インフルエンザによる欠席が8人です。欠席は少し増えましたが、インフルエンザによる欠席は少なくなりました。特に欠席の多い学級はありません。2年生の欠席が一番少ないです。
おいしくいただきました。(なかよし学級) 2月2日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな大根は力を入れて、小さなにんじんは手を切らないように慎重に、ツルツルすべるサトイモは上手に押さえて、どの材料も上手に切ることができました。味噌を入れると家庭科室は(外の廊下まで)おいしいそうな匂いに包まれました。 収穫をした野菜を調理して食べる、今後も食育の一環として取り組んでいきます。 雪の中のなわとび 2月1日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動 2月1日![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月1日
ミンチカツバーガー 牛乳 コーン卵スープ ささみと水菜のサラダ
![]() ![]() インフルエンザ情報 2月1日
本日の欠席状況をお知らせします。欠席が24人で、その内インフルエンザによる欠席が11人です。昨日よりさらに欠席が少なくなりました。特に欠席の多い学級はありません。2年生は欠席0とすばらしいです。このまま、欠席が減り続けてほしいです。
読み聞かせ (たてわり班) 2月1日
1月31日(火)スタディタイムの時間に、たてわり班で、6年生による読み聞かせを行いました。丁寧に絵本を読む姿からは、下級生のために一生懸命練習してきたことが伝わってきました。思わず身を乗り出して聞き入ってしまうほど、絵本に夢中になっている児童もいました。読み終わると、下級生から自然と拍手が起こり、感謝の気持ちを表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() インフルエンザ情報 1月31日
本日の欠席状況をお知らせします。欠席が30人で、その内インフルエンザによる欠席が13人です。昨日よりさらに欠席が少なくなりました。特に欠席の多い学級はなく、1年生の欠席も学年で5人と少なくなりました。さらに、欠席が少なくなってほしいと願っています。
今日の給食 1月31日
ごはん 牛乳 マーボー豆腐 シューマイ ミニゼリー
![]() ![]() 学校公開(1年3組) 1月31日![]() ![]() ![]() ![]() 大きな収穫!冬野菜(なかよし学級) 1月30日
9月になかよし農園にまいた小さな種が、大きな収穫となりました。大きく育った大根は、葉を持ち力いっぱい引っ張り、やっと収穫することができました。抜いた農園にはとても大きな穴があきました。にんじんも小ぶりながらたくさん収穫することができました。2月1日には収穫した、大根・にんじんを豚汁にして食べる予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伝達表彰 1月30日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() インフルエンザ情報 1月30日
本日の欠席状況をお知らせします。欠席が43人(内1年は10人)で、その内インフルエンザによる欠席が17人(内1年は7人)です。全体としては、1月27日(金)よりも少なくなっています。1年の欠席及びインフルエンザによる欠席も少なくなっています。今後も、学校と家庭の両方で、インフルエンザ予防に努めていきましょう。
今日の給食 1月30日
ごはん 牛乳 飛鳥汁 つくね串 ひじきの煮物
![]() ![]() 廃品回収2 1月29日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |