![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:276 総数:851374 |
オリジナルの劇をつくろう 3月2日![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 3月2日
五目あんかけうどん 牛乳 鶏肉のから揚 ひしもち
明日は、ひなまつりなので、かわいらしいひしもちがつきました。おいしかったです。 本日の病欠は51人で、インフルエンザによる欠席が27人(内、1年12人、2年11人)です。1年2組の欠席が10人、2年2組の欠席が8人と多いです。明日・明後日と休みです。インフルエンザの予防に努めていただきますとともに、体調を崩している場合は、治療に専念させてくださいますようお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 通学団会議2 3月1日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通学団会議1 3月1日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年4組復活!! (2年生) 3月1日![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 3月1日
わかめごはん 牛乳 沢にわん ゆで豚の甘酢あんかけ たくあんあえ
本日の病欠は41人で、内インフルエンザによる欠席が29人(内1年12人、2年13人)です。1年2組、2年2組は欠席数が増加せず、学級閉鎖を行わずに済みました。しかし、インフルエンザが広がる可能性があるので、今後も予防に努めていきます。 ![]() ![]() 今日の給食 2月29日
クロワッサン 牛乳 シーフードリゾット ささみチーズフライ フルーツミックス
本日の病欠は35人で、インフルエンザによる欠席は13人(1年7人、2年5人、3年1人)です。1年2組の欠席が9人(内インフルエンザ5人)、2年2組の欠席が5人(内インフルエンザ5人)と心配しています。欠席が多くなれば学級閉鎖も考えたいと思います。なお、2年4組は本日まで学級閉鎖です。 ![]() ![]() あいさつ運動 2月28日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *「相手を大事に思っているよ」という敬意を伝える最も簡単で効果的な方法、それは「あいさつ」です。 上手になりました 2月28日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月28日
ごはん 牛乳 親子煮 菜の花のごまあえ 納豆
本日の病欠は32人で、その内インフルエンザによる欠席は11人です。(1年6人、2年4人、3年1人)。2年4組が今日・明日と学級閉鎖です。1年2組の欠席が多く心配です。(欠席7人、内インフルエンザ4人) ![]() ![]() 部活動発表会3 2月27日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「バスケット部」も、毎日の練習の様子を実演してくれました。ボールを自在に操る様子に目を丸くし、シュートがきまるたびに大きな歓声があがっていました。 どの部活動も、熱心に活動している様子がよく伝わってくる発表会になりました。1〜3年生の教室では、発表会後、「どの部活動に入ろうかな?」という話で盛りあがっていたようです。 部活動発表会2 2月27日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「サッカー部」は、毎日の練習の一こまを実演してくれました。上級生の華麗なパス回しに、びっくりしていました。 「バトン部」は、学年ごとに自分たちで考えた振付をした演技を披露してくれました。 部活動発表会1 2月27日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「パソコン部」は、プレゼンテーションを作成して活動の様子を説明し、6年生が早打ちの技を披露してくれました。 「鼓笛部」は、楽器紹介を加えてアレンジした「Happiness」を演奏しました。 ぼくたち・わたしたちの住むまちをきれいに(3年生) 2月27日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道路を歩いている際、ごみが落ちていることに気づき、「なんで道にごみを捨てるんだろう…」と考え込む児童もおり、「ぼくたち・わたしたちのまち」である北名古屋市をよりきれいにしていこうという気持ちを新たに抱く活動にすることができました。 今日の給食 2月27日
さけそぼろ丼 牛乳 豚汁 豆腐の包み焼
本日の病欠は47人で、インフルエンザによる欠席は12人(1年2人、2年10人)です。2年4組は、欠席が15人(内インフルエンザ8人)と多いので、13時45分に下校し、明日・明後日と学級閉鎖を行います。今後も、インフルエンザの予防に努め、一人でもインフルエンザにかかる児童を少なくしていきたいと思います。 ![]() ![]() 掃除をがんばる 2月24日![]() ![]() ![]() ![]() 待っているね!新一年生(なかよし学級) 2月24日![]() ![]() ![]() ![]() 新一年生さん、師勝小学校で待っています。 児童会役員選挙候補者紹介放送 2月24日![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月24日
ラーメン 牛乳 もやしのナムル シューマイ
本日の病欠は、30人です。その内、インフルエンザによる欠席は12人(2年10人)です。体調を崩している児童が多くいます。2年3・4組の欠席が多く、心配しています。体調を崩している子は、しっかり休んで、早く治してほしいと思います。インフルエンザについては、今後も予防に努めていきます。保護者の皆様のご協力をよろしくお願いします。 ![]() ![]() 卒業制作ついに完成!(6年生) 2月24日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |