![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:276 総数:851374 |
今年度を振り返って(委員会活動) 2月8日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食 2月8日
ごはん 牛乳 酢豚 バンサンスー 一口もずく
![]() ![]() インフルエンザ情報 2月8日
本日の欠席状況をお知らせします。欠席が23人で、その内インフルエンザによる欠席が昨日と同じ1人です。インフルエンザについては、学校と家庭での予防による効果が出ていると思います。ありがとうございます。
保育園児との交流会(5年生) 2月8日
5年生は3学期、総合的な学習でボランティアについて学んでいます。その一環として保育園児を学校に招き、交流会を行いました。どの係の子どもも笑顔で優しく対応していました。保育園の子たちが楽しそうに時間を過ごしていたことが、5年生にとっては一番嬉しかったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動発表会に向けて(鼓笛部)2 2月7日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動発表会に向けて(鼓笛部) 2月7日![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動 2月7日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月7日
ごはん 牛乳 肉じゃが さばのおかか煮 味付のり
![]() ![]() インフルエンザ情報 2月7日
本日の欠席状況をお知らせします。欠席が26人で、その内インフルエンザによる欠席が1人です。インフルエンザは昨日よりさらに少なくなりましたが、欠席数は依然多い状況にあります。本日も2年生が一番欠席が少ないです。
学年集会 (2年生) 2月6日
2/6(月)1時間目は学年集会でした。大縄跳びの練習を各クラス一生懸命に取り組みました。小さな力を合わせ大きな力にしていきたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学校体験活動 2月6日![]() ![]() インフルエンザ情報 2月6日
本日の欠席状況をお知らせします。欠席が26人で、その内インフルエンザによる欠席が2人です。3日(金)と比べると、インフルエンザによる欠席は大変少なくなりました。ただ、体調を崩している児童が多くいます。立春を過ぎたとはいえ、まだまだ寒い日が続きます。お子様の健康管理をよろしくお願いします。
伝達表彰 2月6日![]() ![]() 今日の給食 2月6日
ごはん 牛乳 のっぺい汁 ハンバーグのおろしソース いよかん
![]() ![]() 学力検査(CRT)2 2月3日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学力検査(CRT)1 2月3日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月3日
カレーうどん 牛乳 きつねもち 揚げ玉と小魚の甘辛煮
![]() ![]() インフルエンザ情報 2月3日
本日の欠席状況をお知らせします。欠席が21人で、その内インフルエンザによる欠席が8人です。昨日に比べ欠席は少なくなりましたが、インフルエンザによる欠席数は変わりません。特に欠席の多い学級はありません。2年生の欠席は0とすばらしいです。明日・明後日と休みになります。インフルエンザ予防を引き続きお願いいたします。
冬も元気に!(1年生) 2月3日
校庭の一面に積もった雪に、子どもたちは朝から感動していました。どの子どもも校庭に出て、雪合戦や雪だるま作りを楽しんでいました。雪を触ってみて、「ふわふわしてる。」、「ずっと触っていると、溶けちゃうね。」などと、雪の不思議を話す子どもも見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪の中を登校 2月2日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |