![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:131 総数:851522 |
はやく大きくなれ 12月16日![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 12月16日
ちゃんぽんラーメン 牛乳 中華あえ みかん
![]() ![]() 本の読み聞かせ 12月16日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の大根(5年生) 12月16日
12月15日(木)で調理実習は3クラスとも終わりました。大根の畑も3クラス分で3畝ありましたが、最後の畝の収穫となりました。大きな大根が姿を現し、子どもたちは歓声をあげていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ♪音楽発表会♪(4年生) 12月15日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担任の先生や校長先生にも来ていただき、緊張しながらも集中して発表することができました。練習時間は少なかったのですが、子どもたちは素晴らしい発表会をしました。(写真…4-3) 今日の給食 12月15日
ごはん 牛乳 豚汁 さんまの蒲焼 磯あえ
![]() ![]() 「おしゃれな どうぶつ」 (2年生) 12月15日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 12月14日
カレードッグ、牛乳、カリフラワーのクリームシチュー、フルーツミックス
![]() ![]() 体力アップ作戦実施中! 12月14日![]() ![]() ![]() ![]() ご飯&味噌汁作り(5年生) 12月14日
5年生は家庭科で、ご飯の炊き方と味噌汁の作り方を学んでいます。調理実習では、学年園で育ててきた大根を使って、おいしい味噌汁と炊きたてのご飯を食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 代表委員会 12月13日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 側溝がきれいになりました 12月13日![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 12月13日![]() ![]() 図書室の看板完成! 12月13日![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立 12月12日
ごはん 牛乳 豆腐の中華煮 にらまんじゅう コーヒーパウダー
![]() ![]() 今日の給食 12月9日
ミニロールパン 牛乳 塩焼そば フーヨーハイ りんご
![]() ![]() なわとびを頑張ってます 12月9日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早寝・早起き・朝ごはん 12月9日
文部科学省から、早寝・早起き・朝ごはんの啓発ポスターが届きました。本校では、低学年は9時、高学年は10時には寝ること、朝ごはんをしっかり食べて登校することを指導しています。ご家庭のご協力をお願いします。
![]() ![]() ハッピーカードの紹介3 12月9日
ハッピーカードの掲示板を見ると、カードがもっと多くなっていました。カードに書いてあったことを紹介します。
「いつも勉強を教えてくれてありがとう」「いじめられたときにはげましてくれてありがとう」「休んでいる子の机をいっしょにつってくれてありがとう」「泣いているときにはげましてくれてありがとう」「ころんだときに助けてくれてありがとう」 やさしい子がいっぱいいて、うれしく思います。 ![]() ![]() 人権の標語を作りました 12月9日
今週は、人権週間です。子どもたちの人権意識を高めるため、全児童が標語を作りました。子どもたちの作品を紹介します。
「友達に 言ってみようよ ありがとう」「だいじょうぶ たすけてくれる みんながいるよ」「手をつなぎ みんなわになれ なかまだよ」「あそぼうよ みんなといっしょに なかよくね」「人間は 全員平等 差別なし」「ぼくたちの 心のとびら あけようよ」 優秀作品は、習字(5・6年生)やポスター(自由参加)の優秀作品とともに、名古屋法務局へ送ります。 ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |