ランチョンマット製作(5年生) 11月11日
家庭科の授業では、ミシンを使ってランチョンマットをつくっています。慣れないミシンの操作に四苦八苦していますが、この世に一つしかない自分だけのランチョンマットを完成させるために頑張っています。
【1年生】 2011-11-11 13:10 up!
学習発表会に向けて(5年生) 11月11日
19日の学習発表会は、英語での自己紹介、総合的な学習の発表、英語と手話による合唱の3部構成になります。なかでも総合的な学習の発表がメインとなるので、子どもたちは今、まとめや発表練習に大忙しです。
【1年生】 2011-11-11 13:10 up!
面積を求めよう(5年生) 11月11日
算数の授業では、面積を求める学習をしています。教科書の付録を使って「高さはどれだけになるんだ?」「公式が本当に使えるのか?」と三角形や平行四辺形の面積の求め方を考えています。
【1年生】 2011-11-11 13:10 up!
秋をみつけました 11月10日
1年2組で秋をみつけました。(写真上)
6年の先生が、長野県でとってこられた「やまなし」の実です。国語の時間に「やまなし」を学習したので、6年生の子どもたちにも紹介しました。(写真下)
【学校ニュース】 2011-11-10 21:25 up!
PTA実行委員会開催 11月10日
本日、PTA実行委員会を開催しました。主な協議・連絡事項は次のとおりです。
1 平成24年度PTA地区委員の選出を依頼
2 第3回廃品回収…1月29日(日)に実施
3 壁新聞(広報)…東昇降口を入った所に掲示、学習発表会の時にぜひご覧ください。
4 読み聞かせボランティア…毎月最終週の金曜日のスタディタイム時に実施します。
(学習発表会の日に9時30分から会議室(職員室前)で練習しますので、興味のある方はのぞいてください)
【PTA】 2011-11-10 18:06 up!
栄養士巡回指導 11月9日
11月4日(金)の3年1組に続き、本日は3年3組で、栄養士巡回指導が行われました。
【学校ニュース】 2011-11-09 18:52 up!
図工の時間 「それ いい かんじ」 (2年生) 11月9日
スポンジやプッチンマットを使い、丸めたり、ねじったり、工夫をします。手触りを楽しみながら工作をしました。
【1年生】 2011-11-09 12:25 up!
保健委員会 「いい歯の日」 11月9日
11月8日は「いい 歯の日」です。保健委員会が中心となり、朝のスタディタイム時に歯ブラシチェックを行いました。
【学校ニュース】 2011-11-09 12:25 up!
給食を残さず食べましょう。 11月9日
今週は、『給食を残さず食べよう週間』です。給食委員会では、給食の時間に各教室に行き、「給食を作ってくれた方に感謝して、残さず食べましょう。」と呼びかけました。その成果があらわれ、月曜日の残菜はとても少なかったです。これからもこの調子で残さず食べて、丈夫な体を作っていきましょう。
【学校ニュース】 2011-11-09 12:24 up!
児童会活動の目標掲示 11月8日
東昇降口を入った所にある掲示板に、児童会の役員・代表委員の目標が掲げられています。自分の目標の達成を目指して頑張り、師勝小学校をますますすばらしい学校にしてほしいと思います。ちなみに、会長さんの目標は、全校児童が学校に来て『楽しい』と思える学校で、集会やアルミ缶・エコキャップ回収を頑張りたいとのことです。
【学校ニュース】 2011-11-08 16:10 up!
アルミ缶・エコキャップ回収 11月8日
本日の朝、児童会役員・代表委員が、アルミ缶・エコキャップの回収を一生懸命行っていました。アルミ缶・エコキャップを多く集めて、困っている人を救おうとするやさしい気持ちや資源を大切にする気持ちを育ててほしいと思います。毎週火曜日が回収日です。ご協力をお願いします。
【学校ニュース】 2011-11-08 15:31 up!
新聞に載りました!! (6年生) 11月7日
11月2日(水)に行った選挙出前トークの様子が11月5日(土)の中日新聞朝刊に掲載されました!!
【1年生】 2011-11-07 08:26 up!
調理実習で愛情たっぷり、栄養たっぷりのおかずづくりに挑戦!!(6年生) 11月7日
11月1日に1組、2日に2組、4日に3組がそれぞれ調理実習を行いました。今回は一人一品作るということで、メニューを考えるところから始まりました。栄養バランスを考えたり、調理方法を考えたり、児童一人一人が創意工夫してメニューを決めました。
実習中は、下ごしらえや味の調節に苦労しながら、どの子も真剣に調理しました。完成した料理はどれもとてもおいしかったです。
料理に大切なのは栄養だけでなく作る人の愛情ということにも気づいてくれたと思います。この経験を生かしてぜひ家庭でも料理を作ってほしいです。
【1年生】 2011-11-07 08:26 up!
来年度の競技会へ向けGO 2 11月5日
【学校ニュース】 2011-11-05 13:09 up!
来年度の競技会へ向けGO 1 11月5日
11月5日(土)、サッカー・バスケットの練習が行われました。顧問の先生の指導のもと、4・5年生が、6年生と一緒になって、練習に励んでいました。来年度の優勝めざして頑張れ!
【学校ニュース】 2011-11-05 13:04 up!
書道クラブの作品掲示 11月5日
北館3階東の掲示板に、書道クラブの作品が掲示されていました。「秋」をテーマにして好きな言葉を書いています。力作ぞろいです。
【学校ニュース】 2011-11-05 12:58 up!
栄養士巡回指導 11月5日
11月4日(金)、3年1組の教室で、給食後に栄養士さんによるお話がありました。栄養をバランスよくとること、特に体の調子を整える働きをする野菜をしっかりととることを学びました。
【学校ニュース】 2011-11-05 12:46 up!
図書委員会による読み聞かせ会 11月5日
11月1日、4日の2日間、図書委員会による読み聞かせ会を行いました。図書委員会の子どもたちは紙芝居を紹介し、楽しい時間を過ごすことができました。
【学校ニュース】 2011-11-05 12:41 up!
広報誌・壁新聞づくり 11月4日
本日、PTA広報委員会の方々が、広報誌「フラット」を作ってみえました。2学期は、壁新聞も作成されており、その意欲的な姿勢に感心しました。とても楽しい雰囲気の中で作業が進められていました。ありがとうございます。
【PTA】 2011-11-05 09:15 up!
楽しい給食(3年1組) 11月4日
給食の時間、3年1組の教室を訪れましたら、とても楽しそうに給食を食べていました。
【学校ニュース】 2011-11-04 17:59 up!