![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:134 総数:522197 |
お年寄りと社会・お年寄りから学ぼう
6年生は、総合的な学習の時間に「お年寄りと社会・お年寄りから学ぼう」をテーマに御年寄りことを学んでいます。5月10日、24日にお年寄りの疑似体験をしたり、認知症サポーターから、認知症のことを教えていただきました。子どもたちの授業後の感想を読むと、お年寄りに関心をもったことがわかりました。
![]() ![]() ![]() ![]() JRC登録式
5月25日、JRC登録式を行いました。JRCは「苦しむ人や困っている人を見たら、何とかしなくて、いられないという気持ちを素直に行動に移せること」をとても大切にしています。「気づき、考え、実行する」。学級、学校がよりよくなるように自分の考えたことを思い切って実行しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動1・6年生
5月23日から27日まで、PTAあいさつ運動を行いました。「おはようございます」。元気な声が返ってくるとうれしくなります。あいさつは人と人を結ぶ大切なもの。言葉一つで一日中、うれしい気分になってきます。多くの方にご参加いただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 校区探けん3年生
5月16日、社会科の授業で校区の様々な場所を調べました。田や畑の多いところはどんな様子なのだろう。頭の中で思っていたことを実際に確かめました。
![]() ![]() ![]() ![]() 福祉実践教室4年生
4年生は、総合的学習の時間で「「障害をもつ人の理解を深める」学習をしています。そこで、北名古屋市社会福祉協議会にお願いして、手話、点字、車椅子、盲導犬に関する福祉実践教室を行いました。4月27日、28日、5月12日の3日間に実践しました。4年生の児童は、いろいろな体験をしたり、お話を伺ったりして貴重な経験をすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観1年生
4月25日 授業参観が行われました。元気に一所懸命取り組んでいる姿を見ていただきました。各学年の様子を紹介します。1年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観2年生
2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観3年生
3年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観4年生
4年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観5年生
5年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観6年生
6年生です。小学校生活最後の一年になりました。がんばります。
![]() ![]() ![]() ![]() 前期役員任命式
新しい学校組織の始まりです。学級を、そして学校をしっかりまとめてください。鴨田小学校をよりよい学校にしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |