夏休み作品展鑑賞 9月7日
各教室前の廊下にも夏休みに子どもたちが作った工作やポスターなどの作品が展示してあります。今日は、高学年の子どもたちが担任の先生と一緒に鑑賞のために校内めぐりをしていました。
【学校ニュース】 2011-09-07 12:45 up!
夏休み作品展鑑賞 9月6日
低学年の子どもたちが作品を鑑賞しました。やはり、高学年の作品に興味津々のようで、「すごいな〜」「どうやって作ったんだろう?」って話しながら鑑賞していました。
【学校ニュース】 2011-09-06 18:11 up!
夏休み作品展 9月6日
本日から夏休みの作品展が始まりました。保護者の皆様及び1〜3年の子どもたちが作品を鑑賞しました。ご来校いただきました皆様、ありがとうございました。
【学校ニュース】 2011-09-06 15:59 up!
食まるファイブ、師勝小に参上!(4年生) 9月6日
9月5日(月)、4年生は食育に関する劇を鑑賞しました。
愛知教育大学から、「食まるファイブ」という5人の勇者がやってきて、4年生に『バランスよく食べることの大切さ』をとても分かりやすく教えていただきました。食まるファイブが宿敵「メタボ大魔王」を倒したとき、児童の盛り上がりも最高潮に達しました。本校教員も劇に参加し、熱演しました。いったいどの先生だったのでしょうね?
【1年生】 2011-09-06 14:56 up!
運動会学年練習スタート!(5年生) 9月6日
9月5日(月)より、いよいよ運動会の練習が始まりました。今まで上級生の演技を見て、「すご〜い」「かっこいい!」と思っていたのが、今年からは見せる側になります。初めての練習でしたが、なかなかの出来で、今後の上達が楽しみです。
【1年生】 2011-09-06 14:56 up!
任命状(2年生) 9月5日
2年生の学級委員だったお友達が9月に転校しました。新しい学級委員さんに任命状が渡されました。
【1年生】 2011-09-05 17:38 up!
避難訓練 9月2日
「東海地方に震度6以上の大地震発生!職員室から出火!」との想定のもとで避難訓練を行いました。子どもたちは、「お・か・し・も」の指示を守り、ハンカチで口を押えて避難しました。4月に行った避難訓練とは異なる経路で避難しましたが、4分30秒で避難することができました。
【学校ニュース】 2011-09-02 17:51 up!
作品展の準備 9月2日
多目的教室では、4年生と2年生が「夏休み作品展」の準備をしていました。6日(火)から3日間開催しますので、保護者の皆様もお時間がありましたら、子どもたちの力作をぜひご覧ください。
【学校ニュース】 2011-09-02 12:54 up!
運動会の練習開始 9月2日
本日から、運動会の練習が始まりました。1年生が運動場で三色対抗リレーの選手を決めていました。自分の力を全部出し切って走る姿が印象的でした。
【学校ニュース】 2011-09-02 12:54 up!
2学期始業式 9月1日
今日は2学期の始業式、学校に子どもたちの明るい声が帰ってきました。学級の時間は、日誌の答え合わせをしたり、夏休み作品展に出す作品に名札を付けたり、新しく配られた教科書やドリルに名前を書いたりして過ごし、新学期がスタートしました。
【学校ニュース】 2011-09-01 17:13 up!