![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:521964 |
鴨田っ子集会
12月16日に鴨田っ子集会がありました。寒さの中でも、子どもたちは元気いっぱいに遊び、終わったときには、体もぽかぽかになったようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人権についての集会
12月4日から12月10日までの1週間は、第62回人権週間でした。
鴨田小学校では、道徳や学級活動の時間に「思いやり」や「友情」「誰もが幸せに生きる権利」などについて、授業をしたり話し合ったりしました。また、12月2日の朝礼で、校長先生が人権について話してくださいました。絵本「ともだちになろうよ」を、教頭先生と二人で朗読された後、友達を大切にしてほしいという話をされました。 子どもたちは、絵本に出てきたウサギとワニのほのぼのとした友情を通して、友達の大切さを感じ取ってくれたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回 おやじの会
12月12日(日)第2回おやじの会がありました。
毎年行われる鴨田スポーツクラブ主催の餅つき大会に、ボランティアで参加しました。 風のない穏やかな晴天で、たくさんの子どもたちや地域の方が集まりました。お父さんたちの杵さばきはなかなかのもので、おいしいお餅をいただくことができました。スポーツクラブの方が作ってくださったけんちん汁もおいしかったです。 参加してくださった皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カモチャレ大会
12月1日の1・2時間目に、第6回カモチャレ大会が行われました。4年生から6年生までが委員会ごとに一つのチャレンジ種目を担当し、1年生から3年生の児童が回って楽しみます。
「紙ちぎりのばし」や「空き缶積み」など、子どもたちは楽しみながら夢中で取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 1
11月25日、授業参観を行いました。2年生は「秋のフェスティバル」を体育館で行い、楽しいお店を開いておうちの方をおもてなししました。3年生と4年生は総合的な学習の発表会、1年生と5年生は道徳の授業、6年生は家庭科の調理実習を行いました。また、たんぽぽ学級はことば遊びをしました。
お忙しい中、多数のご参観ありがとうございました。 まずは、1・2年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 2
3年生・4年生・たんぽぽ学級です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 3
5年生・6年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しかった修学旅行2
奈良を回った後、京都に入り、御殿荘に泊まりました。
二日目は、三十三間堂と金閣をゆっくりと見学し、午後は大映太秦映画村で時代劇のセットをグループで回ったり、ウォークラリーに取り組みました。 楽しく有意義な二日間でした。 保護者の皆様の見送り・お迎えありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しかった修学旅行
11月7日・8日に、6年生は京都・奈良へ修学旅行に出かけました。
一日目は奈良の法隆寺と東大寺大仏殿を見学し、その後グループで奈良公園内の寺院や施設を、事前に建てた計画に基づいて見学しました。美しい五重の塔や大きな大仏に、子どもたちは感動の表情でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |