最新更新日:2025/04/28
本日:count up87
昨日:84
総数:522133
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

PTAあいさつ運動

 10月18日から22日までの1週間、PTAあいさつ運動が行われました。今回は3・4年生の保護者の方にご協力をいただきました。
 2学期になり、少しあいさつの声が小さくなってきた通学班もありましたが、お母さん方の声掛けで、また元気な声が戻ってきました。今後も保護者の皆様の温かい声掛けをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー競技会

 10月16日土曜日から、師勝西小学校・白木小学校を会場に、東ブロックサッカー競技会が行われました。鴨田小学校は1回戦が不戦勝だったため、19日の2回戦で、豊山小学校と対戦しました。
 前半に先制されましたが、後半、同点に追いつき、その後も一進一退の攻防が続きました。しかし終盤近くに2点を取られ、残念ながら3対1で負けてしまいました。保護者の方々も、温かい応援をありがとうございました。
 21日に決勝戦が行われ、西春小学校が優勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット競技会

 10月16日(土)から、鴨田小学校体育館と健康ドームを会場に、東ブロックバスケットボール競技会が行われました。
 鴨田小学校は、本校の体育館で、師勝北小学校と第1回戦を戦いました。選手たちは積極的にシュートを放ち、得点を重ねていきました。ベンチの選手も声を張り上げて応援しました。残念ながら負けてしまいましたが、全力で戦ったので悔いのない試合になりました。保護者の皆様の応援もありがとうございました。
 決勝戦は、21日に健康ドームで行われ、豊山小学校が優勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯訓練

10月1日、西枇杷島警察署の方に協力をいただき、防犯訓練を行いました。
 不審者が突然学校に侵入してきたらどうすればいいか、児童の避難と児童の安全を守るために職員の対応を訓練しました。
 その後、今年度発足した「西枇防犯キッズ」の委嘱式も体育館で行われました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499