![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:522005 |
野外学習 2
飯ごう炊飯 おいしいカレーが出来ました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 3
雨で、広場でのファイヤーが出来ない代わりに、講堂でキャンドルサービスをしました。キャンドルの炎もおもむきがあって、いいものです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 4
ゲームやスタンツで盛り上がりました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 5
1日目が無事終わり、2日目となりました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 6
2日目も雨でハイキングが中止となり、焼き杉タイムがたっぷりとれました。前日のキャンドルサービスのとき、時間がなくて出来なかったフォークダンスをみんなで踊りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい広場
5月30日(土)、鴨田小学校恒例のふれあい広場が行われました。始まるときは小雨がぱらつきお天気が心配でしたが、曇り空はすぐに晴れて、汗ばむくらいの陽気になりました。今年から新しく加わった「パネルはずし」が、大変な人気でした。その他の種目も子どもたちは思い切り楽しんだようです。お世話になった鴨田スポーツクラブの皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい広場2
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい広場3
その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動
5月18日(月)から22日(金)の1週間、PTAあいさつ運動が行われました。
この週は、1年生と6年生の保護者の方に多数参加していただきました。 お母さんたちの顔を見ると、子どもたちの挨拶は一段と明るく元気になるようです。 さわやかな「おはようございます」の声が、あいさつ運動を通して地域に広がっていくといいとおもいます。ご協力いただきありがとうございました。 次回は、6月15日(月)から6月19日(金)までです。2年生・5年生の保護者の皆様、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 福祉実践教室
4年生の福祉実践教室第2回目が19日に行われました。今回は点字と手話の学習をしました。点字は、目を閉じて手探りで打つ体験もして、その大変さにみんな驚いていました。手話では、手だけでなく身体全体を使った身振りや顔の表情を付けることで、より気持ちが伝わるということを知りました。
子どもたちが楽しそうに、しかも真面目に熱心に活動していたので、ボランティアの方たちはとても喜んでくださいました。この体験が子どもたちの思いやりの心をいっそう育んでくれることと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 福祉実践教室
5月14日に4年生が福祉実践教室を行いました。総合的な学習の時間を使って、福祉について学ぶ第1歩となるものです。
今回は車椅子体験ということで、北名古屋市社会福祉協議会の方や、AJU自立の家の講師の方を招いて、車椅子での生活についてお話を聞いたり、実際に車椅子に乗ったり車椅子を押したりという体験をしました。 4年生の皆さんは、この体験からどんな課題を見つけてくれたかな。 今後は、手話・点字、盲導犬、ガイドヘルプなどについて体験を交えながら学んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の遠足 1
4月30日の遠足は晴天に恵まれ、どの学年も思い切り楽しい1日を過ごせました。少し遅れましたが、楽しさのおすそ分けです。
行き先 1年生 東山動物園 2年生 愛・地球博記念公園 3年生 戸田川緑地 4年生 小牧市民四季の森 6年生 明治村 5年生は6月に野外学習を予定しています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の遠足
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の遠足
その3
春の遠足
その4
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鴨田っ子集会がスタートしました
鴨田小学校児童会自慢の縦割り活動、「鴨田っ子集会」の第1回めが5月7日に行われました。全校児童が1年生から6年生まで混合の12の班に分かれ、自分たちで計画した遊びや除草作業・読み聞かせなどを年間を通して行っていきます。
第1回目のこの日は、自己紹介の後みんなでしたい遊びについて意見を出し合っていました。どの班も6年生の立派な司会ぶりが頼もしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんのご参観ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() 今年度最初の授業参観はいかがでしたでしょうか。どのクラスも、子どもたちの一生懸命学ぼうとする姿を見ていただけたのではないかと思います。授業で見せる、子どもたちの生き生きとした表情は、私たち教師のパワーの源です。 授業参観![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |