![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:84 総数:522047 |
歯みがき教室 4年
今日は、4年生で歯みがき指導がありました。市の歯科衛生士さんに来ていただき、歯周病について学習しました。内容は、「歯肉炎チェック」「歯周病とは?」といったものでした。プラーク(歯垢)が多いと歯周病にもなりやすいそうです。しっかりと歯みがきをすることが予防の第一歩です。歯みがきの仕方も教えていただきました。みんな真剣に鏡とにらめっこをしていました。
![]() ![]() ![]() 鴨田っ子集会
本日、鴨田っ子集会がありました。会を重ねるごとに6年生を中心にスムーズに運営できるようになりました。低学年の子どもたちも自分たちの活動場所を把握し、会の10分前には集合できるようになりました。これからも縦のつながりを大切にしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() なわとび大会に向けて1
2月8日のなわとび大会に向けて、業前のなわとび練習が始まりました。これから月・水・金の業前に全校で短なわと長なわの練習を行います。月・水曜日は短なわ、金曜日は長なわの練習の日です。
最近、急に冷え込みが厳しくなりましたが、子どもたちは寒さに負けず元気よくなわとびを楽しんでいます。ただ、これからインフルエンザの流行が予想されます。効果的な予防は、手洗い・うがい、体力づくり、休養・睡眠の3つです。なわとび運動で体力をつけ、インフルエンザなんて吹き飛ばしましょう。 ![]() ![]() 3学期 始業式
いよいよ3学期が始まりました。冬休みの間に2名の転出があり、292名で3学期がスタートしました。2008年はまだスタートしたばかりですが、学校生活では、3学期はまとめの時期です。どの学年も今までのまとめをしっかり行い、新しい学年でも良いスタートがきれるように準備できるといいですね。
![]() ![]() ![]() 2008年 明けましておめでとうございます![]() 『樹々が年輪を加えるように、お互いの心も昨年より今年、今年より来年と、一年一年成長していきたい』 鴨田小学校も、子どもたち・保護者の皆様・地域の皆様と共に、一歩一歩成長していけるように、日々の教育活動に邁進していきたいと思います。どうぞこれからもご理解とご協力をよろしくお願いします。 |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |