最新更新日:2024/06/17
本日:count up155
昨日:82
総数:791065
学校公開日を終え、1学期も残り1か月余りとなりました。迫りくる猛暑の到来に備え、熱中症対策をさらに徹底していきます。プール開きも近づいてきました。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指す子どもたちの心に響く指導・支援を心がけ、安心安全に学校生活を送れるよう、一層気を引き締めてまいります。

PTA花壇整備(花の苗植え)6月6日

本日、校庭の南側にあるPTA花壇に、ボランティアの皆様に花の苗を植えていただきました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。植えた花は、サルビアやマリーゴールド、ペチュニアなどです。近くを通られますときに、どうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA花壇整備(土づくり)6月2日

本日、PTA花壇整備(土づくり)を行いました。美しい花壇をつくるために、土づくりはとても大切な作業です。校庭の南側にあるPTA花壇の枯れた花や雑草を取り除いてしっかりと耕し、培養土と苦土石灰を混ぜて、きれいに整備していただきました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。次回は、6月6日(火)に新しい花の苗植えを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校支援ボランティア「見守り隊」連絡会・紹介式 5月25日

本日、14時から体育館会議室において、本年度の学校支援ボランティア「見守り隊」の連絡会を開催しました。校長先生の挨拶に続き、日頃の登下校でお世話になっている「見守り隊」の代表の方からご挨拶をいただきました。その後、参加者の自己紹介に続き、学校からの連絡事項を伝えました。連絡会の後、全校での一斉下校のときに、紹介式を行いました。子どもたちの安全な登下校や校外生活に多くの支援をいただいています。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回おやじクラブコミュニティー 5月13日

本日午後7時より、体育館大会議室で、第1回おやじクラブコミュニティーを開催しました。6月18日に行う廃品回収の支援や、8月に行う夏の親子ふれあい活動の内容等について、熱心に協議していただきました。おやじクラブの皆様、今年度もお世話になります。よろしくお願いいたします。なお、おやじクラブ会員は、随時募集しております。
画像1 画像1

第2回PTA実行委員会 5月11日

本日午後2時より、体育館大会議室で、第2回PTA実行委員会を開催しました。主な協議事項は、「第1回PTA廃品回収」「校区クリーン活動」でした。今年の第1回の廃品回収は、6月18日(日)です。雨天時の予備日は25日(日)です。また、校区クリーン活動は、6月22日(木)に実施します。詳しくは、後日案内を配布させていただきます。ご協力を、よろしくお願いいたします。なお、連絡事項として、年間行事計画において夏休み出校日の8月22日(火)が8月24日(木)に変更になることをお知らせしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAあいさつ運動 5月11日

5月9日(火)〜11日(木)の3日間、6年生の保護者の皆様による「あいさつ運動」を行いました。朝、児童が登校する時間に、3カ所の門に分かれて取り組んでいただきました。ご参加いただきました皆様、どうもありがとうございました。今後も、子どもたちが明るく元気にあいさつができるよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA総会 4月24日

 先日はご多用の中、PTA総会に多数ご参加いただきまして、ありがとうございました。昨年度の報告・今年度の計画等の承認をいただき、新役員が紹介されました。廣瀬新会長を中心に、平成29年度のPTA活動がスタートしました。
 今年度も、家庭と学校が手を携え、お子様の健やかな成長に努めてまいりたいと思います。ご協力・ご支援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA実行委員会 4月19日

画像1 画像1
校長室でPTAの新旧役員会を行った後、体育館の会議室で実行委員会がありました。本年度も、PTA活動へのご協力をよろしくお願いいたします。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 喫煙防止教室(6年生)
6/10 学校公開日
e-ネット安全講座(6年生)
6/13 プール開き
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176