最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:272
総数:791947
学校公開日を終え、1学期も残り1か月余りとなりました。迫りくる猛暑の到来に備え、熱中症対策をさらに徹底していきます。プール開きも近づいてきました。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指す子どもたちの心に響く指導・支援を心がけ、安心安全に学校生活を送れるよう、一層気を引き締めてまいります。

水泳教室2  7月22日

写真の続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳教室3  7月22日

写真の続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝達表彰  7月18日

本日、終業式の前に、伝達表彰を行いました。夏休みの日誌(6年用)の表紙裏の詩が入選しました。おめでとうございます。なお、夏休みの日誌は、尾張地区の小学6年生が使用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回たてわりミニ集会 7月17日

 本日、たてわりミニ集会で「魚とり」という鬼ごっこをしました。暑い中、楽しそうに走り回る子どもたちの姿を見ると、二学期も楽しい外遊びをどんどん紹介していきたいなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会を開催しました 7月17日

 本日の放課後、PTA役員・委員・本校職員参加のもと、学校保健委員会を開催しました。はじめに養護教諭から「生活習慣の現状と健康診断の結果」、体育主任から「体力テストの結果と本校の課題」、学年主任から「子どもたちの健康面で気になること」について話がありました。そのあと、体育主任より、岐阜聖徳学園大学の佐藤善人先生からご指導をいただいた、子どもたちの健康に有効な運動や外遊びの紹介がありました。
 本校児童の健康課題解決のため、協議された内容は、今後の教育活動に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  7月17日

ホットドッグ 牛乳 じやがいものバター煮 シューアイス
画像1 画像1

今日の給食  7月16日

ごはん 牛乳 もずくスープ ゴーヤチップ 五目肉団子 シークワーサーデザート

*本日、午前11時に愛知県に食中毒警報が発令されました。食中毒が発生しやすい気象状況になっています。注意ください。なお、この警報は、発令から48時間継続し、その後自動的に解除されます。
画像1 画像1

花壇とプランターの花 7月15日

 PTAの方々と園芸委員によって、6月11日に花壇とプランターに植えられた花がすくすくと育ち、きれいな花を咲かせています。園芸委員が水をまいたり、草をとったりして、大切に育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い中でも外遊び  7月15日

今日は大変暑い日になりましたが、暑さをまったく気にせず、元気よく外で遊んでいる子たちがいました。運動をして健康な体を作ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳の授業2  7月15日

泳力に応じた指導も熱心に行っていました。(写真…4年2組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の授業1  7月15日

本日の5時間目の水泳の授業です。クロールや平泳ぎの練習に励んでいました。(写真…5年1組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  7月15日

夏野菜カレーライス 牛乳 フルーツ白玉 福神漬

*7月16日(水)・17日(木)は、短縮授業です。4時間授業・給食・清掃後、13時55分に一斉下校です。
画像1 画像1

今日の給食  7月14日

わかめごはん 牛乳 スタミナ汁 枝豆コロッケ たくわんあえ 
画像1 画像1

本の読み聞かせ1  7月11日

朝のスタディタイムに、図書委員が、3・4年生に対して、本の読み聞かせを行いました。読む方も、聞く方も、すばらしい態度でした。本の好きな子が増えてほしいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の読み聞かせ2  7月11日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本の読み聞かせ1  7月10日

7月9日(水)、図書委員が、1・2年生に本の読み聞かせを一生懸命行っていました。
1・2年生も静かに聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の読み聞かせ2  7月10日

写真の続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の日程  7月10日

明日7月11日(金)は、3時間授業で、正午に一斉下校です。給食はありませんし、弁当を持たせていただく必要もありません。ただし、児童クラブを利用される場合は、お子様に弁当を持たせていただきますようお願いします。

今日の給食  7月10日

焼肉丼 牛乳 とうがん汁 かき氷

*かき氷が初めて給食に登場しました。「ガリガリ君」のソーダ味をカップに入れたものです。おいしくいただきました。 
画像1 画像1

本を読みましょう週間 7月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、「本を読みましょう週間」です。この期間、図書委員が考えた読書クイズや、読み聞かせ会などを行っています。連日、図書室にはたくさんの児童が本を読みに来ています。ぜひこの機会に、さまざまな本に親しみ、読書の習慣が身に付くとよいと思います。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備(新6年)
4/6 入学式
振替休日
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176