最新更新日:2024/06/12
本日:count up16
昨日:235
総数:790158
学校公開日を終え、1学期も残り1か月余りとなりました。迫りくる猛暑の到来に備え、熱中症対策をさらに徹底していきます。プール開きも近づいてきました。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指す子どもたちの心に響く指導・支援を心がけ、安心安全に学校生活を送れるよう、一層気を引き締めてまいります。

修学旅行 夕食(6年生)11月16日

職員も交代し、後半の先生たちも食事をとります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食(6年生)11月16日

引率の職員も、児童の安全な生活を見守りながら、半分ずつに分かれて食事をとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食(6年生)11月16日

どの部屋も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食(6年生)11月16日

豪華な料理に、ワクワクしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食(6年生)11月16日

しおりに書かれた、今やるべきことを終えた部屋から、いよいよ夕食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 旅館にて(6年生)11月16日

部屋長さん、しっかりと伝えてくれてありがとうございます。検温もばっちりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 旅館にて(6年生)11月16日

部屋長会を経て、6年生の素敵な姿が広がっています!荷物を整頓したり、靴を揃えたり…当たり前のことがしっかりとできており、すごいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 旅館にて(6年生)11月16日

部屋長会をしました。大広間に部屋長が集合し、先生からの伝達を受けました。
その後、各部屋で内容の共通理解を図りました。部屋長や保健係など、責任をもって役割を果たす姿が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 旅館にて(6年生)11月16日

この班の子たちは、誰に言われるでもなく靴をきちんと揃えて過ごしていました。
日頃から、「当たり前のことがしっかりとできる師勝っ子」を意識して行動できている証です。すばらしいです!

修学旅行 旅館にて(6年生)11月16日

トランプをする班、料理が待ち切れずに眺める班…
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 旅館にて(6年生)11月16日

部屋の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 旅館にて(6年生)11月16日

部屋では、料理の準備が進められています。思い思いの時間を過ごして、楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 旅館にて(6年生)11月16日

ただ今、お世話になる旅館「松井別館 花かんざし」に到着しました。
子どもたちは荷物を運び入れ、部屋長会の後、待ちに待った夕食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 東大寺(6年生)11月16日

あっという間に見学の時間が終わり、先ほど奈良公園を出発しました。現在は、奈良の街並みを眺めながら旅館に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 東大寺(6年生)11月16日

二月堂では、班ごとにカメラマンさんに写真を撮ってもらいました。タイミングよく、校長先生と撮影できた班もありました。
画像1 画像1

修学旅行 東大寺(6年生)11月16日

班でまとまって見学を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 東大寺(6年生)11月16日

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 東大寺(6年生)11月16日

東大寺での班別行動がスタートしました。大仏殿では、有名な奈良の大仏を見学し、盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 奈良公園・東大寺(6年生)11月16日

鏡池の前で写真撮影。この後、班別行動を始めます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 奈良公園・東大寺(6年生)11月16日

東大寺南大門に到着です。圧巻の大きさです。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176